コメントの削除

下記のコメントを削除します。
あけび干しと身欠き鰊の味噌煮
あけび干しと身欠き鰊の味噌煮 --comment
◆材料;<br />・あけび干し<br />・身欠き鰊<br />・ごぼう<br />・味噌<br />・砂糖<br />・酒 <br /><br />◆作り方;<br /><br />1.あけび干しをもどす<br />(途中水を替えながら3日程水につけてもどす<br />もどったら火にかけ沸騰させ、その後水にさらす)<br /><br />2.身欠き鰊をもどす<br />(たわしで尾の方からうろこを落とすように洗ってから3日間米のとぎ汁につけてもどす)<br /><br />3.もどしたあけびと鰊を水煮し、途中でささがきにしたごぼうを入れ、<br />砂糖と酒を加え汁が煮詰まりかけたら<br />味噌を加え味を整える。<br />全体的にこってりしてきたら出来上がり。<br /><br />◆料理のタイミング ;<br />冬期間の保存食としてあけび干しを利用する <br /><br />◆料理人;中央会館 深瀬章さん<br /><br />◆取材者;山形スローフード協会会員・木村葉子
※コメントの作成時に登録したパスワードを入力してください。
コメントを削除する