独自の製法(特許出願中)で、
大豆がもつ自然の力でクリーム状にまとまった・・・
やわらかな味、なめらかな食感・・・。
大豆本来の香りを存分に味わうことができる
まったく新しい食品です。
山形県産大豆を使用した
低カロリーのヘルシーなくり~む豆腐は
洋食とも愛称バッチリ。
ぜひ一度、ご家庭でもお試し下さいませ。
HOME > 記事一覧
【新商品】とろける新食感~くりーむ豆腐
2014.10.11:とうふ工房 清流庵:[お知らせ]
和のスイーツ「くるみ豆腐」
国産の和くるみをたっぷり使用した
香ばしいくるみ豆腐のミニパック。
昔ながらの郷土料理ですが、
住吉屋のくるみ豆腐は甘味がきいていて、
和スイーツ感覚で美味しく召し上がれます。
※そのままでも召し上がれますが、
パックのまま沸騰したお湯で
約10分位あたため水で冷やすと
出来立てのおいしさを楽しめます!
香ばしいくるみ豆腐のミニパック。
昔ながらの郷土料理ですが、
住吉屋のくるみ豆腐は甘味がきいていて、
和スイーツ感覚で美味しく召し上がれます。
※そのままでも召し上がれますが、
パックのまま沸騰したお湯で
約10分位あたため水で冷やすと
出来立てのおいしさを楽しめます!
2014.10.09:とうふ工房 清流庵:[スタッフレポート]
芋煮には豆腐をいれましょう!?
そろそろシーズンも終わりに近づく
山形秋の風物「芋煮会」。
ここ寒河江市の芋煮会は
昔から決まって豆腐をいれる風習があります。
芋煮発祥の地
中山町がお隣ということもありますので、、、
豆腐を入れた芋煮が、、実は正統派なのでしょうか!?
ここ清流庵でも
芋煮会にぴったりの豆腐はもちろん、、、
玉こんにゃくを入れてみても
おいしいですよ~!
山形秋の風物「芋煮会」。
ここ寒河江市の芋煮会は
昔から決まって豆腐をいれる風習があります。
芋煮発祥の地
中山町がお隣ということもありますので、、、
豆腐を入れた芋煮が、、実は正統派なのでしょうか!?
ここ清流庵でも
芋煮会にぴったりの豆腐はもちろん、、、
玉こんにゃくを入れてみても
おいしいですよ~!
2014.10.05:とうふ工房 清流庵:[スタッフレポート]