HOME > 記事一覧

なでらの初冠雪

  • なでらの初冠雪
  • なでらの初冠雪
  • なでらの初冠雪
  • なでらの初冠雪
  • なでらの初冠雪
2016.11.10:ryu1:コメント(0):[雪景色]

上杉神社、松が岬公園の紅葉

  • 上杉神社、松が岬公園の紅葉
  • 上杉神社、松が岬公園の紅葉
  • 上杉神社、松が岬公園の紅葉
  • 上杉神社、松が岬公園の紅葉
  • 上杉神社、松が岬公園の紅葉
2016.11.05:ryu1:コメント(7):[紅葉]

「米沢観るパス」で上杉御廟所(その四)

  • 「米沢観るパス」で上杉御廟所(その四)
  • 「米沢観るパス」で上杉御廟所(その四)
  • 「米沢観るパス」で上杉御廟所(その四)
  • 「米沢観るパス」で上杉御廟所(その四)
  • 「米沢観るパス」で上杉御廟所(その四)

[謙信公] [景勝公] [鷹山公] 

2016-11-2 上杉御廟所

上杉謙信公、上杉景勝公、上杉鷹山公

 


当初、越後から運ばれた「謙信公」は、米沢城(今の上杉神社)に祀られて、御廟所には景勝公から祀られたので御廟所への参道は「景勝公」を正面になっていましたが、明治の頃、上杉神社が祭神として、米沢城本丸跡に建立されました。米沢城解体に伴い、米沢城に安置されていた上杉謙信の遺骸も、明治9年、御廟所へ移されました。さらに「謙信公」を中心に、参道も変更しました。


「景勝公」の隣に初代沖縄県令(知事)となった十四代「茂憲公」の記念碑もあります。

 

上杉御廟所(米沢観光NAVI)

 

2016.11.02:ryu1:コメント(4):[コンテンツ]

2016-11-2 上杉伯爵邸

「米沢観るパス」で文化施設の入館(その参)

  • 「米沢観るパス」で文化施設の入館(その参)
  • 「米沢観るパス」で文化施設の入館(その参)
  • 「米沢観るパス」で文化施設の入館(その参)
  • 「米沢観るパス」で文化施設の入館(その参)
  • 「米沢観るパス」で文化施設の入館(その参)

2016-11-2 米沢市上杉博物館(伝国の杜)を見学。

館内撮影禁止。

2016.11.02:ryu1:コメント(3):[コンテンツ]