減量の成否を分けるもの

  • 減量の成否を分けるもの
減量を始めてから4ヶ月が経ち、
現在で丁度マイナス10kgになった。

他人の減量情報なんてどうでも良いと思っていたが、
いざやるとなったら結構参考になって有り難かったので、
集合知の1つとして要点をまとめてシェアするとこうなる。

1.理由を言葉して腹に落とす。

2.理想のロールモデルを設定する。

3.一日に摂取していい糖質量を決める。

4.ひたすら筋肉量を増やす。


これまでに何度か失敗をしてきたが、
成功と失敗を分ける分岐は、1番でほぼ決まると思う。

動機が自分の腹に落ちるかどうかなのだが、
こればっかりはなかなか思ったようにはいかない。

後はシンプルな足し引きなので、
スピードはどうあれやり続ければ誰でも100%減ると思う。

身体の構造やロジックはネットに幾らでも転がっているし、
食べ物だって今や殆どのものに成分表示がされている時代なので、
昔に比べれば格段にやり易くなったのだろう。

ちなみに4歳の娘は、
自分が僕のお腹を沢山踏んづけたことで
へっ込んだのだと思っているようだが、

それはあながち間違ってはいない。
2017.07.05:NAO:[メモ・雑感]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
今日 43件
昨日 205件
合計 885,812件