HOME > メモ・雑感

ねばならないタスク

  • ねばならないタスク
「ねばならないタスク」が5個以上溜まると、
テンションがだだ下がってしまう僕の性格を、
まともに引き継いでしまった長女に伝えておきたいのは、

「ねばならない」は、もっていき方次第で
「したい」に脳内変換が可能で、
それには少しばかりコツがある。

娘よ、北斗神拳には及ばないが、
40余年の歳月をかけて編み出した、
我が家系の奥義を、一子相伝で伝授します。
2019.01.21:NAO:コメント(0):[メモ・雑感]

ミッションとビジョン

  • ミッションとビジョン
ミッションとビジョンの定義はまちまちで、
人によって捕まえ方の違う言葉のひとつだと思う。

ミッションが目的で、ビジョンが目標。

ミッションがスタートで、ビジョンがゴール。

言葉を置き換えてみたり、
語源を探ってみたりしながら、
皆それぞれに、その言葉の意味を捕まえようとしている。

きっとどれも間違いではなく、
重要なのはそれが機能するかどうかだ。

自分の腹に落ちて、誰かを突き動かすどうかだ。

共同幻想はホモ・サピエンスの専売特許で、
何かしらの事業を進めるのであれば、
そいつを使わない手はない。

ちなみに僕個人としては、
「なぜやるのか?」に答えたものがミッションで、
「どこまでやるのか?」に答えたものがビジョンです。

娘よ、父ちゃんの人生のミッションとビジョンは、
君らが生まれたときに、多少上書きされました。
2019.01.19:NAO:コメント(0):[メモ・雑感]

タスキ

  • タスキ
米沢興譲館高校の生徒さんから、
講義の感想が山盛り届きまして、
逆に元気と勇気を貰いました。

未来がどうなるかは分からないが、
未来が明るいことは分かった。

出来得る限り良い状態でタスキを渡せるように、
オッサンたちも頑張りやす。
2019.01.15:NAO:コメント(0):[メモ・雑感]

初日の出

  • 初日の出
飯豊町は中津川の湯治場より、
明けましておめでとうございます。

一年の計は元旦にあり。

と申しますが、年末に腰をやって、
そろりそろり~とBS三昧の寝正月。

ミッション・インポシブルのシリーズを観て
毎回脳裏をよぎるのは
「モチベーション何!?」ってこと。

娘よ、父ちゃんにできることで、
誰かのお役に立って、そうして頂いた対価で、
今年も君らに頑張って貢ぎます(笑)
2019.01.04:NAO:コメント(0):[メモ・雑感]

スマホネイティブ世代

  • スマホネイティブ世代
米沢興譲館高校での講義でした。

分かんない言葉があったら、
スマホでググりながら聞いてくれという乱暴なフリにも、
即座に対応する生徒たちが素晴らしかった。

スマホネイティブな地元っ子。

夢中を見つけて、未来に羽ばたけ。
2018.12.27:NAO:コメント(0):[メモ・雑感]
今日 7件
昨日 175件
合計 885,320件