HOME > 2021年度の様子

涅槃会

  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会

今日は涅槃会の集会がありました。

涅槃会とは、お釈迦様がお亡くなりになった日です。

幼児組さんは朝からお供え用のおだんごを丸めてゆでて、お釈迦様とお地蔵様にお供えしました。

集会では、林泉寺の副住職様が、大きな掛け図を見せながら、子どもたちに話をしてくれました。

掛け図には、お亡くなりになって横たわるお釈迦様と、その周りで人や動物、植物までもが悲しんでいる様子が描かれていて、それについての説明を、子どもたちは興味を真剣に聞いていました。

2022.02.15:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

1月のお誕生会

  • 1月のお誕生会
  • 1月のお誕生会
  • 1月のお誕生会
  • 1月のお誕生会
  • 1月のお誕生会

今日は1月生まれのお誕生会でした。

1月生まれのお友だちは、ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも、みんな笑顔で得意なことや作品を披露していました。

お楽しみは『かさじぞう』のパネルシアター。かわいい傘とお地蔵様の衣装を着たゆり組のお友だちが絵人形を貼ってくれ、いっそう雰囲気を盛り上げてくれました。優しいおじいさんの気持ちがお地蔵様に届いて、素敵な贈り物となって帰ってきた物語をみんなで楽しみました。

2022.01.20:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

成道会

  • 成道会
  • 成道会
  • 成道会

 今日はお釈迦様がお悟りを開いた日とされる「成道会」の集会が行われました。

年長さんによる献灯でお釈迦様のろうそくに火を灯し、林泉寺の副住職様から成道会の意味についてお話をいただきました。

 苦しんでいる人を苦しみから救うため、様々な苦行を乗り越え、お悟りを開いたお釈迦様。「苦しみをなくす方法とは、周りの人に優しくすること。周りの人を幸せにする心遣いややさしい気持ちを『悟り』という」というお話を真剣な表情で聞いていた子どもたちは、周りのお友だちが泣いていたり、落ち込んでいたら「だいじょうぶ?」とやさしく声をかけてあげることなどを学んだようです。

 

2021.12.08:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

11月の誕生会

  • 11月の誕生会
  • 11月の誕生会
  • 11月の誕生会
  • 11月の誕生会
  • 11月の誕生会

 11月の誕生会を行いました。

ドキドキしながらも名前や歳を言ったり、隣のお友だちと顔を見合わせ笑い合ったりしながら嬉しそうな子どもたち。

 縄跳びや鉄棒を披露したり、マジックや年長さんと保育者による絵本劇を見たりしながら楽しみました。

 10名のお友だち お誕生日おめでとうございます?

2021.11.18:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

『とんと昔のお話』

  • 『とんと昔のお話』
  • 『とんと昔のお話』
  • 『とんと昔のお話』

今日は『とんと昔の会』のおじいちゃんが来てくださり、昔ばなしをお聞きしました。

この”むかしばなしの日”は、昔ばなしを聞く機会が少なくなった昨今、地元の言葉で本格的な昔ばなしを聞く貴重な時間となっています。

今日のお話は『天狗の葉うちわ』『ねずみ経』の2本です。

おじいちゃんの米沢弁での語り口によるお話にじっと聞き入る子どもたち。『ねずみ経』のお経の部分では笑いも起こり、真似をする子もいて、ほっこり楽しいひと時でした。

2021.11.10:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

年長児 焼きいも遠足に行ってきました!

  • 年長児 焼きいも遠足に行ってきました!
  • 年長児 焼きいも遠足に行ってきました!
  • 年長児 焼きいも遠足に行ってきました!
  • 年長児 焼きいも遠足に行ってきました!
  • 年長児 焼きいも遠足に行ってきました!

 10月26日(火)に「飯豊少年自然の家}へ焼きいも遠足に行ってきました。

飯豊少年自然の家の先生にやり方を聞きながら自分たちで芋に新聞紙を巻き、水にぬらし、アルミホイルで巻いて完成!焼きあがるまで、施設内でフォトビンゴを楽しみ、いよいよ焼きいもを実食。「熱い~」と言いながら芋を半分に割り、お家の方の手作り弁当とともに、おいしく、楽しく食べてきました。

2021.10.27:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

てづくりべんとう、うれしいな♪

  • てづくりべんとう、うれしいな♪
  • てづくりべんとう、うれしいな♪
  • てづくりべんとう、うれしいな♪
  • てづくりべんとう、うれしいな♪
  • てづくりべんとう、うれしいな♪

今日は楽しみにしていた手作り弁当の日♪2歳児のもも組さんにとっては、園で食べる初めての手作り弁当です。

「おべんとうもってきた!」「〇〇(キャラクター名)のおべんとうだよ!」と、朝からそわそわ、わくわく、テンション高めの子どもたち。

楽しく遊んだ後のお片付けも、いつもよりもスムーズです。

幼児組さんは、お遊戯室にレジャーシートをしいて、仲良しのお友だちと一緒に座り…「いっただっきまーす!」

ふたをあけるとお家の方の愛情あふれるお弁当が!

にこにこ笑顔でうれしそうに食べていた子どもたちです。

お忙しい中、準備ありがとうございました。

2021.10.26:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

第2回 早朝草むしりを行いました。

  • 第2回 早朝草むしりを行いました。
  • 第2回 早朝草むしりを行いました。
  • 第2回 早朝草むしりを行いました。
  • 第2回 早朝草むしりを行いました。
  • 第2回 早朝草むしりを行いました。

9月25日(土)6時半より、保護者の方、子どもたちの協力のもと、園庭の早朝草むしりを行いました。10月に行われる運動会に向けて、朝早くから一生懸命してくださいました。お陰でとてもきれいな園庭になり、子どもたちも毎日運動会の練習や園庭あそびを楽しんでいます。

たくさんのご協力ありがとうございました。

2021.09.25:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

9月の誕生会

  • 9月の誕生会
  • 9月の誕生会
  • 9月の誕生会
  • 9月の誕生会
  • 9月の誕生会

9月生まれのお誕生会を行いました。

得意なことをいきいきと、ちょっぴり照れながら?披露してくれた9月生まれのお友だち。

職員からのおたのしみは、「さつまいもを掘ろう!」というオリジナル劇でした。「うんとこしょ、どっこいしょ」とみんなでつるを引っ張ると…出てきたのは?いろいろなお芋がでてくるたびに、会場が盛り上がりました。

9月生まれのおともだち、おめでとう!

2021.09.24:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

のびのび、いきいきもも組さん♪

  • のびのび、いきいきもも組さん♪
  • のびのび、いきいきもも組さん♪
  • のびのび、いきいきもも組さん♪
  • のびのび、いきいきもも組さん♪
  • のびのび、いきいきもも組さん♪

南部保育園の真ん中っ子、もも組さんは毎日朝からエンジン全開!

天気のいい日は園庭遊びや散歩を楽しみます。

園庭では、三輪車やストライダーがお気に入りの子どもたちが多く、三輪車をキコキコとこげるようになった子もいます。他にも、幼児組のお兄ちゃん、お姉ちゃんの見よう見まねでアサガオの花を摘んで色水を作ったり、虫やカエルを捕まえたり、砂場で一生懸命穴を掘ったりと、園庭を隅々まで満喫しています。散歩では、山大前の天狗さんの神社がお気に入りで、「天狗さん行く~!」と喜んでいます。

生活面では、身の回りのことが自分でできるようになってきました。脱いだ服をたたんでしまったり、食後の食器をひとつひとつ決まった場所へ片づけたりしています。そんなもも組さんの姿を、一緒に生活している1歳児のうめ組さんも真似して少しずつできるようになってきていて、見て真似て学ぶ、すてきな関わり合いの姿が見られます。

2021.09.07:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

運動会に向けて(どんなことしようかなぁ)

  • 運動会に向けて(どんなことしようかなぁ)
  • 運動会に向けて(どんなことしようかなぁ)
  • 運動会に向けて(どんなことしようかなぁ)
  • 運動会に向けて(どんなことしようかなぁ)
  • 運動会に向けて(どんなことしようかなぁ)

・9月に入り、子どもたちの遊びも、夏の遊びから秋の遊びへと変わってきました。

園庭では虫探しや築山あそび、かけっこやリレーあそびなど、運動会ごっこを楽しんでいる子どもたちの姿もみられ始めてきました。

今日は、ぐーグループが考えてくれた「ボール運びリレー」を、グループ対抗でやってみました。

上手に風呂敷でボールを包んで運んでいるペア、途中で落としても諦めず、すぐ拾い直して運ぶペア、その姿を見て「がんばれ~がんばれ~」と、仲間の応援を一生懸命にする子どもたちの姿がみられました。

一方で、初めてだったこともあり、恥ずかしがる子や上手く出来なく不安がる子の姿もありました。

そんな姿を受けて、ゆり組がどうしたら良いか考え「手つなぎリレーはどうだろう」と提案してくれました。

さて次回、手つなぎリレーをやってみた子どもたちの反応はどうなるでしょう。楽しみです。

 

2021.09.06:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

つるつる、とろとろ、ぺったぺた~♪

  • つるつる、とろとろ、ぺったぺた~♪
  • つるつる、とろとろ、ぺったぺた~♪
  • つるつる、とろとろ、ぺったぺた~♪
  • つるつる、とろとろ、ぺったぺた~♪
  • つるつる、とろとろ、ぺったぺた~♪

1歳児のうめ組さんは、暑~いこの夏も元気いっぱい!

お外でのプールや水遊びも存分に楽しんでいますが、暑すぎる日は室内での氷あそびを楽しんでいます。たらいに入ったまあるい氷を手で捕まえて、つるつる滑る冷たい氷の感触に「きゃはは~!」と元気な笑い声が響きます。

また、片栗粉に水を加え、固まったりとろ~っと流れたりする不思議な感触遊びも楽しんでいます。

手先もだんだん器用になってきて、絵の具のたんぽスタンプあそびやシール貼りも集中して楽しむ姿が見られます。いろいろな感触やいろいろなあそびに目をキラキラ輝かせている子どもたちです。

2021.08.05:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

年長組のお楽しみ・夜の集い②

  • 年長組のお楽しみ・夜の集い②
  • 年長組のお楽しみ・夜の集い②
  • 年長組のお楽しみ・夜の集い②
  • 年長組のお楽しみ・夜の集い②
  • 年長組のお楽しみ・夜の集い②

3日目。カレー作り・スイカ割りに向けてみんなで買い物へ。カレーに入れる隠し味も数日前からみんなで話し合いをして「チョコ・みそ・しょうゆ」に決定。

買い物の会計も子どもたちが行い、スイカ割り、カレー作り、夜ご飯と遅くまで保育園に。みんなで食べるカレーは本当においしかった~!隠し味が違うとカレーの味も全く違くってビックリでした。

そして・・・醍醐味の「おばけやしき」 怖くても一人で回る子、友だちと一緒だから勇気が湧く子とさまざまでしたが、最後に花火を見る顔は、やり遂げた様子で大人びている表情でした。

楽しいこと満載の3日間。年長さんの心の中に素敵な思い出として残っていることでしょう。

2021.07.21:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

年長組のお楽しみ・夜の集い①

  • 年長組のお楽しみ・夜の集い①
  • 年長組のお楽しみ・夜の集い①
  • 年長組のお楽しみ・夜の集い①
  • 年長組のお楽しみ・夜の集い①

7月19日・20日・21日と3日間にわたって「年長組 お楽しみ会・夜の集い」が行われました。

 年長さんだけの特別な日。1日目は「ウォータースライダー」滑り台から水を流し滑って楽しみました。ちょっぴり短いスライダーでしたがいつもと違う楽しみにワクワクした表情が見られました。

 2日目。よねざわ昆虫館→小野川温泉 滝の湯入浴→佐藤豆腐屋さんの豆乳ソフトクリームと盛りだくさんなミニ遠足。昆虫館ではさまざまな昆虫を見たり、実際に触らせてもらったりと刺激いっぱい!温泉は「熱い!!」と言いながらもみんなで入り、その後のソフトクリームは最高!楽しい夏の思い出ができました。

2021.07.20:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]

『早朝草むしり』 2021/7/17

  • 『早朝草むしり』 2021/7/17
  • 『早朝草むしり』 2021/7/17
  • 『早朝草むしり』 2021/7/17
  • 『早朝草むしり』 2021/7/17
  • 『早朝草むしり』 2021/7/17

梅雨が明け、園庭一面に生い茂る雑草を保護者の皆さまにご協力いただき草むしりしました。幼児組の子どもたちも一緒に草をむしり、一輪車で運ぶ手伝いをしてくれました。

 朝早い時間からの作業大変ありがとうございました。時価の作業は、秋(運動会の前頃)に予定しておりますので、保護者の皆さまのご協力をお待ちしてしております!

2021.07.17:nanbu:コメント(0):[2021年度の様子]