HOME > 2019年度の様子

降誕会

  • 降誕会
  • 降誕会
  • 降誕会
  • 降誕会
  • 降誕会

4月8日は、お釈迦様が誕生された日です。

関興庵の窪副住職様に、法要とお釈迦様が生まれた時のお話をしていただき、みんなで誕生仏に甘茶をかけてお祝いしました。

「天上天下唯我独尊」とお釈迦様が生まれた時におっしゃった言葉の意味は、みんなが等しく大事な存在なので、自分を大切にしましょうというお話しをしてくださいました。

子どもたちも真剣な表情で聞き入っていました。

その後、異年齢グループの、ぐー・ちょき・ぱーに分かれて、甘茶を飲みました。

お供えしたお団子は、ちょきグループの子どもたちが作ってくれたものです。

2020.04.08:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]

涅槃会

  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会
  • 涅槃会

2月15日は、お釈迦様がお亡くなりになった日です。

今日一日早く、関興庵の窪副住職様に法要をしていただきました。また、とても貴重で素晴らしい涅槃図を見せていただき、お釈迦様がお亡くなりになった時の話をお聞きしました。

涅槃図には、亡くなられたお釈迦様を忍び悲しむ様子が、とても詳しく絵で表現されていて、子どもたちはじーっと見て色んなことを感じた様子で、副住職様に質問が絶えませんでした。

子どもたちは、副住職様の話を聞き「〇〇なんだぁ」「いっぱいかなしかったんだね」などと感じたことを言葉にし、納得した様子がみられました。

お供えしたお団子は、ちょきグループの子どもたちが作ってくれたものです。

お釈迦様もきっと喜んでくれていることでしょう。

2020.02.14:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]

「が~んばれ、が~んばれ」

  • 「が~んばれ、が~んばれ」
  • 「が~んばれ、が~んばれ」

 2階で過ごすことが増えてきた2歳児高月齢の子どもたちの好きなもののひとつが、平均台です。 一人ひとり自分の渡りやすい姿勢で平均台を進みます。

 そのなかで横を向いてすり足のようにしながら、ゆっくりと進むEちゃん。 するとHちゃんが 「Eちゃん、が~んばれ。 Eちゃん、が~んばれ」 と声をかけ始めました。 それを見ていたほかの子どもたちも同じように声をかけながら応援をしてくれるなか、照れたような表情で渡り終えたEちゃんです。

 急かしたりすることはなく、応援の声をかけ、渡り終えると拍手をしてくれた子どもたちにほっこりとした保育者でした。

2019.12.10:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]

成道会

  • 成道会
  • 成道会
  • 成道会

12月8日は、お釈迦様がお悟りを開いた日です。

関興庵の窪副住職様に、法要とお釈迦様がお悟りを開いた話しをしていただきました。

成道会とは、お釈迦様がどうすればみんなが幸せになれるのかを、食べず飲まずで一生懸命考え、その答えを見つけた日(お悟りを開いた日)であることをお聞きしました。自分がされて嫌なことは人にはしない、人には優しくすることが大切なことだと、わかりやすくお話していただきました。子どもたちもお話をじっと聞いて、何かを感じた様子でした。

お供えしたお団子は、ぐーグループの子どもたちが作ってくれたものです。お釈迦さまもきっと喜んでくれていることでしょう。

2019.12.06:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]

クッキング(じゃがいも編③)

  • クッキング(じゃがいも編③)
  • クッキング(じゃがいも編③)
  • クッキング(じゃがいも編③)

ぱーグループの子どもたちは、収穫したトウモロコシで、コーンスープを作りたかったのですが、なんとハクビシンに食べられてしまいました。

そこで、代わりにじゃがいもスープを作ることになりました。

じゃがいもを洗ったり、ピーラーで皮をむいたり、包丁で保育者と一緒にじゃがいもを切ったりと、真剣な眼差しで作っていました。

「おいしくな~れ」とみんなで力を合わせて作ったじゃがいもをスープは、「とろとろ~」「あったか~い」とぺろりと飲んでおり、とてもおいしかったようです。

2019.08.21:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]

クッキング(じゃがいも編①)

  • クッキング(じゃがいも編①)
  • クッキング(じゃがいも編①)
  • クッキング(じゃがいも編①)
  • クッキング(じゃがいも編①)
  • クッキング(じゃがいも編①)

常安寺の畑で収穫したじゃがいもで、クッキングをしました。

ぐーグループは話し合った結果、ポテトサラダに決定。

じゃがいもを洗ったり、切ったり、茹でたり、つぶしたり、子どもたちはとても張り切って取り組んでいました。

味付けの前に、茹で上がったじゃがいもをみんなで食べてみると、「あま~い」 とパクパク食べている子どもたち。 

仕上げの味付けは、「あ、もうちょっと」 「ん?おいしい」と味見をしながら完成。

「おいしい~」 「おかわり~」と、手作りのポテトサラダを食べ、大満足の子どもたちでした。

2019.08.20:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]

プールびらき

  • プールびらき
  • プールびらき
  • プールびらき
  • プールびらき
  • プールびらき

「子どもたちが、安全にけがなく水あそびが出来ますように」と、関興庵の副住職の窪さんに、ご祈祷していただきました。

当日は天気が悪く、遊戯室に小さなプールを用意して、1,2歳児組の子どもたちも一緒に、お清めの水と塩で安全祈願をしました。代表の子どもたちは、ちょっぴりドキドキしながらも、小さな手でしっかり塩をつまみ、パラパラとプールに入れていました。その後、外のプールにもご祈祷していただきました。幼児組の代表の子どもたちが、お清めの塩をまいてくれ、「これでばっちりだね!」「はやくプールあそびしたーい!」と、心待ちにしている子どもたちでした。

2019.06.20:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]

畑活動 ~じゃがいも編~

  • 畑活動 ~じゃがいも編~
  • 畑活動 ~じゃがいも編~
  • 畑活動 ~じゃがいも編~
  • 畑活動 ~じゃがいも編~
  • 畑活動 ~じゃがいも編~

今年の畑活動が始まりました!!

ぐー・ちょき・ぱーのペアごとに分かれ、年長児がマルチをはってくれたところに、年中・年少児が杭を打ち込んでくれました。

その後、年長児のお手本を見ながら、年中・年少児の子どもたちも、草木灰をつけた種芋を土の中に入れ、優しく土をかけてくれました。

植え終わると、「大きくなってね~」「おいしくな~れ」と気持ちを込めて水をかけ、収穫を楽しみにしている子どもたちでした。

 

 

2019.04.23:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]

降誕会(甘茶かけ)

  • 降誕会(甘茶かけ)
  • 降誕会(甘茶かけ)
  • 降誕会(甘茶かけ)
  • 降誕会(甘茶かけ)
  • 降誕会(甘茶かけ)

4月8日は、お釈迦様が誕生された日です。

保育園では、子どもたちがお団子を作ってお釈迦様にお供えをしました。

関興庵の副住職の窪さんに、法要とお釈迦様が生まれた時のお話をしていただき、みんなで誕生仏に甘茶をかけてお祝いしました。

その後、異年齢グループの、ぐー・ちょき・ぱーに分かれて、甘茶を飲みました。

「あまい味がする~。でもちょっとにが~い。」などの声がきかれ、不思議な味を味わっていた子どもたちでした。

2019.04.08:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]

「み~つけた!!」

  • 「み~つけた!!」
  • 「み~つけた!!」
  • 「み~つけた!!」
  • 「み~つけた!!」
  • 「み~つけた!!」

今日は、今年度初めての園庭遊びをしました。

ぽかぽかで気持ちのいいお天気のなか、時より吹く強風に「キャー!」「きもちいい~」など、子どもたちは大興奮!!

砂場では、たくさんのごちそうが並んで、お店屋さんごっこが大流行!

園庭では「可愛いお花みつけたよ~、きれいだね~」

      「あっ、てんとうむしだぁ~!どこどこ~!み~つけた!!」など、

小さな春をみつけてワクワクしている子どもたちです。

2019.04.05:nanbu:コメント(0):[2019年度の様子]
1