HOME > ■長井のうまいもの

【馬肉ラーメン肉まん、販売はじまりました♪】

  • 【馬肉ラーメン肉まん、販売はじまりました♪】

長井市雇用創造協議会の開発商品「馬肉ラーメン肉まん」が
長井馬肉ラーメン肉まん組合のお店で買えるようになりました!!

ブログでも以前紹介した馬肉ラーメン肉まんです(*^-^*)


気になってるけど…というあなた!
下記の長井馬肉ラーメン肉まん組合のお店でお買い求めいただけますよ~~(*^▽^)/

●常時販売: 丸川精肉店 (長井市清水町 0238-84-2983)  
●金・土・日のみ販売: あやめそば舟越 (長井市舟場 0238-84-2754)
●五日市限定販売: 後藤屋肉店 (長井市大町 0238-88-2565)
●イベント販売:懐郷菓子水上屋(0238-88-2772)                                                                                    ★“冷凍”の馬肉ラーメン肉まんのお持ち帰りもできます。                                                          ・・・上記4店舗のほか、フランス厨房ジュアンさんで常時ok
オレンジの馬肉ラーメン肉まんののぼりが目印です!

ここでお知らせです!
なんと、この『馬肉ラーメン肉まん』東京進出ですっっ!
12月21日(日)池上本門寺朝市の「長井市ブース」で販売します(w^ロ^)w
限定100食、ぜひ食べてみておごやいな~♪

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2014.12.17:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【水と緑と花の長井は我がふるさと】

  • 【水と緑と花の長井は我がふるさと】

長井市制60周年記念ソングとして、井上千春さんが歌う
『水と緑と花の長井は我がふるさと』をアルバム歌宴からシングルカット!
日本コロンビアより10月29日に
リリースしました!

水と緑と花のまち、山形県長井市を拠点として、民謡を中心に
歌謡・J-POPなどジャンルにとらわれず県内外で幅広い活動を

展開しているんですよ~♪

はつらつとしたピュアな歌声を持つ井上千春さんの、
原風景へいざなう世界を体感できる1枚に仕上がっています(#^∀^#)
長井の景色を思い浮かべながらお聞きください<(_ _)>

『水と緑と花の長井は我がふるさと』のお求めはこちらから

▼アルバム『歌宴』のお求めはこちらから


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2014.12.16:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【“はじっこ餅”はみそ餅のアウトレット!?】

  • 【“はじっこ餅”はみそ餅のアウトレット!?】

大好評!『はじっこ餅』 が今年もネットショップやまがたタス物産館に登場(^∀^)/

みそ餅を切ったはじっこ部分の詰合せです。
種類がいろいろ!何が入っているかは届いてからのお楽しみ~♪
いろんな種類が入ってたらラッキーです!

はじっこ部分なので形は様々ですが、味はみそ餅と
同じでおいしさは変わりません(#^∀^#)
こんがり焼けばカリカリ!ぜひ召し上がれ(*^^)v

『はじっこ餅』のお求めはこちらから

※はじっこ餅はご注文いただいてから発送まで
 お時間をいただく場合がございますのでご了承下さい<(_ _)>


▼「くるみ・ごま・青豆」
の3種類。ご贈答にもオススメです♪

『みそ餅』のお求めはこちらから

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2014.12.11:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【干支置物~来年は『羊』!】

  • 【干支置物~来年は『羊』!】

お鷹ポッポで知られる米沢の伝統工芸「笹野一刀彫」作られた、
来年の干支の『羊(ひつじ)』の置物がネットショップやまがたタス物産館
仲間入りしました!

▼職人技で繊細につくられています。
  
手作りなので1つ1つの表情が微妙に違っています!
それがまた味があっていいですね♪

★笹野一刀彫 干支『羊』のお求めはこちらから★

ほのぼのとした温かい気持ちにさせてくれますよ(*^^*)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2014.12.10:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【山形の郷土料理!“鯉甘煮” “ 棒だら煮”】

山形県ではお正月やお盆に必ずといっていいほど食卓に上る鯉の甘煮!
ぶつ切りにした鯉を甘じょっぱく煮た山形の郷土料理です(*^^)v

料理は大胆ですがなんとも上品な逸品なんですよ~。
特に鯉の卵が絶品♪家族で取り合いになることも...w

▼鯉の骨まで食べられるやわらか煮

鯉のやわらか煮はカルシウムたっぷり!
小さいお子さんでも骨を気にすことなく残すことなく全部美味しく食べられます(#^∀^#)

▼鯉の甘煮に並んで “棒たら煮” も欠かせない逸品!

あっさりとした味つけでこちらも美味!
な、な、なんと棒たら煮が完成するまでには4日もかかるんだそうです( ̄Д ̄;)
▼グツグツ・・・♪

ぜひ!お正月にお試しください<(_ _)>

鯉の甘煮のお求めはこちらから

鯉のやわらか煮のお求めはこちらから

棒だら煮のお求めはこちらから

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2014.12.09:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]