HOME > 長井のうまいもの

【馬のかみしめオリジナルスイーツ新作発表会】

  • 【馬のかみしめオリジナルスイーツ新作発表会】

今年で3回目となる「馬のかみしめ」を使ったスイーツの発表会が
行われました。

ネットショップやまがたタス物産館でも馬のかみしめから作られた
味噌や納豆など販売させていただいていますが、
馬のかみしめはスイーツとしても美味しくいただけることで
馬のかみしめ生産者の会の皆さんと長井菓匠倶楽部の皆さんにより
毎年新しいスイーツの発表会が行われています。
こちらが本日紹介された新作の数々(^▽^)♪

▼松屋 モンブラン風ケーキ




香りがとてもよく、見た目も上品!中にも馬のかみしめが入っていました。

▼懐郷菓子 水上屋 カップケーキ


フワフワの生地を一口食べると馬のかみしめの風味広がります。
素材を生かしたスイーツです(^▽^)

▼創菓処 日進堂 水ようかんとまんじゅう


水ようかんは砂糖を少なめにしているにも関わらずとっても甘くて濃厚!
まんじゅうは皮に米粉を使用しており、素材にこだわっていらっしゃいました(^^)

▼㈲木村家本店 馬のかみしめパンその1


乾燥豆を生地に練り込み、さらに中には煮豆が入っています!
煮豆という発想に驚きましたがとても美味しくいただきました(^^)

▼これらの新作を含め今日は10種類のスイーツが紹介されました。


▼ビックリしたのがこちら和菓子司 風林堂の伊佐沢ロール


中には伊佐沢産であろうホップを使ったビールのゼリーが入っています。
枝豆にビール...(゚_゚)
黄金の組み合わせがお菓子でも実現(^O^)
甘さの中にアクセントがあってとても面白いスイーツでした。

昨年一昨年と開発されたスイーツはそれぞれの店舗で販売されており
評判も上々とのこと(^▽゚*)

▼美味しいものを食べている時は幸せな気分になるものですね(^U^)


▼どれから食べようか悩んでしまいます


「馬の噛んだような跡」があることからその名前がついた「馬のかみしめ」(^^)

そんな面白い外見がウリで、味も風味もよく、こんなに幅広い用途を
もっていますが手間がかりでなかなか収量もとれなくて栽培が難しいのだそうです(´`)

生産者の会のみなさんによって絶えずに生産され、
加工業者の方々がいろんな分野の商品を開発して下さり
知名度もどんどん上がってきています!

長井の「馬のかみしめ」が庄内のだだちゃ豆のように
有名になっていったら嬉しいですね(^O^)/

馬のかみしめの商品はこちらから...☆


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼つぶやいています


☆長井市プレミアム商品券(大判・小判プレミアム長井)完売致しました☆
お買い上げありがとうございました。


商品券の有効期限は平成24年1月3日までとなります。
お使い残しのないようよろしくお願いいたします。


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2011.11.24:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【美味?珍味?山形のりんご漬】

  • 【美味?珍味?山形のりんご漬】

「この季節になっと無性に食べっちゃぐなんなよねぇ~」
…と、一部のファンに熱烈な人気を誇る冬の故郷スイーツ・りんご漬の
季節がいよいよやってきました(*^▽^*)

その計り知れないしょっぱさと甘酸っぱさのハーモニーは、理解できる
人を選ぶテイストなのですが(^皿^) わかる人にはわかる美味しさ!
特に当地出身のご年配の皆さんには、思い出のスパイスもよく効いて、
子どもの頃を思い出させる味なのだそうです。

▼普通のりんごと同じように切り分けて食べます(皮はむきません)


りんごを育てる皆さんが、摘果したものや出荷できないものも無駄に
しないようにと始めたというりんご漬。食べ物を大切にする心遣いを
伝える味でもありますね。

ネットショップやまがたタス物産館では今年もゴールデンデリシャスを
漬けたものを販売します。今年は例年より収量が少ないとのこと。
売り切れ御免!の数量限定販売です。お早めにご注文ください。

りんご漬のお求めはこちらから
※りんご漬の発送は11月下旬からです


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼何やら語っでます


☆長井市プレミアム商品券(大判・小判プレミアム長井)完売致しました☆
お買い上げありがとうございました。


商品券の有効期限は平成24年1月3日までとなります。
お使い残しのないようよろしくお願いいたします。


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2011.11.19:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【キラリボシの菜の花油 ( ^ー^)キラリ】

  • 【キラリボシの菜の花油 ( ^ー^)キラリ】

▼一面に広がる菜の花畑(^-^)


こちら長井市西根地区の春の風景です(^▽^)

豊かな自然に恵まれた長井市とお隣の白鷹町で30名の方々が
農薬を一切使わずに栽培している菜の花。

この菜の花から作られた「キラリボシの菜の花油」が
今年も限定で販売を開始しました!

この菜の花油・・・実はこの菜の花によって
私たちのまちの自然環境が保たれています。

その訳は栽培農家さんによって行われている『菜の花プロジェクト』!!

そのプロジェクトとは
まず菜の花を植え、菜種を収穫して搾油して菜種油にします。
この菜種油は家庭、学校などで使われ、
廃食油は石鹸や軽油代替燃料などになります。
搾油時にできる油かすは肥料や飼料として活用されます。

▼図にすると...こんなきれいなサイクルになりました!!


これを資源循環型農業・社会と言うそうです。

このようにエコなプロジェクトが身近で行われていたんです(^^)

さらにこの菜の花油のキラリボシは菜種の一番搾りだけを使い、
何も加えずに精製しています。
菜種からこの菜種油になるのはたったの3割なんだそうですw(゚O゚)w

贅沢品ですが心機能障害を引き起こすエルシン酸という成分が
含まれない体にも優しい油なんです(^O^)

健康を気にかけ、食品にこだわりをもつリピーターさんも
たくさんいらっしゃいます。

●キラリボシの菜の花油のお求めはこちら●




【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼つぶやいています


☆長井市プレミアム商品券(大判・小判プレミアム長井)完売致しました☆
お買い上げありがとうございました。


商品券の有効期限は平成24年1月3日までとなります。
お使い残しのないようよろしくお願いいたします。


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2011.11.18:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【花作大根でそばをいただく会+影法師新曲発表会】

  • 【花作大根でそばをいただく会+影法師新曲発表会】

長井市花作地区に江戸時代から伝わる在来野菜・花作大根を薬味に
蕎麦を食べる会が、長井市館町南の「そばきり八寸」で行われまし
た。花作大根の復活と普及に取り組む生産者グループ・ねえてぶ花
作大根の主催で、昨年に続き2回目の開催です(゚▽゚*)

▼そばきり八寸


辛くて苦い、硬い、収量が上がらない(^皿^)と三重苦とも言える
ような特性を持つ花作大根ですが、保存料が無い時代には、秋に漬
けた花作大根が春先に食べごろを迎えるので、田植えの季節のご馳
走として農家の皆さんに愛されていたとのこと('▽^*) 食の歴史を
今に伝える食材でもあるんですね。

▼イタリアのスローフード協会より後世に残すべき食材として味の
 箱舟(アルカ)に認定されている花作大根

長さは15cm、直径9cmほどの大きさで先がねずみの尾のように伸びて
います。

一度は作られなくなった花作大根の復活作戦をねえてぶ花作大根の
皆さんが始めて8年。現在では生産者が30軒まで増えました。

徐々に復活を果たしている花作大根をお漬物以外の用途でも美味し
くいただくために、様々な取り組みが行われていて、蕎麦の薬味と
しての利用を推進するこの会もその1つですヽ(▽⌒*)

▼生産者など15名ほどが集まりました


始めに西置賜農業技術普及課の赤間 吉広さんが花作大根の栽培方
法や特徴などを紹介。大根おろしなどにして空気に触れさせると辛
くなり、煮物などで熱を通すと辛味がなくなるのだとか。ふむふむ…
と聞いていると、いよいよ蕎麦が運ばれてきました!

▼西置賜農業技術普及課の赤間さん


▼運ばれてきた蕎麦は薬味の大根おろしを調整しながら“ぶっかけ”に
 して食べます


待ちに待った蕎麦 featuring 花作大根(正式には花作大根辛味おろし
そばです)をパクリ…

か、か、か、辛~い!! …でもウマ~い!

本当に辛い(≧▽≦)花作大根の大根おろしですが、お蕎麦とたれに
マッチして爽やかな香りが口の中に広がります。

▼どのテーブルからも「美味しい!」という声が聞こえてきました


▼おいしい顔!


ちなみにこの花作大根の辛味おろしそばは、そばきり八寸さんで食
べることができます。新そばのこの時期は十割蕎麦だそうですよ。

この日は長井市を拠点に活動するフォークソンググループ・影法師
の新曲「種をあやして」の発表も行われましたヾ(*゚∇^*)ノ

ん?…なんで!?

…と、思う方もいるかもしれませんが、ねえてぶ花作大根の主要メ
ンバーは影法師のメンバーでもあるのですw(*゚o゚*)w

▼ボーカルで新曲の作曲もした横澤 芳一さんはねいてぶ花作大根の
 代表です


タイトルの“種をあやす”とは西日本で使われている採種を意味する
言葉なのだとか。赤ちゃんをあやすように、大切に種を採取する姿が
目に浮かびます(^▽^)

「余目の亀治さへ」や「コメのコメ」等、このところアップチューン
のイメージがあった影法師ですが、新曲はオーセンティックなフォー
クナンバー。種をあやすことは命を未来につなぐことと謳う暖かい歌
詞に皆さん聞き入っていました(^▽^)

▼参加者から多くの拍手が送られました


この曲は12月に長崎県雲仙市で行われるスローフードの全国大会で披
露されるそうですよo(*^ー゚)

手間をかけて栽培し、大切に伝えられている在来作物はスローフード
の代表格。調理方法を工夫し、ゆっくりと時間をかけて食べたい食材
です(*^ー^*) 故郷に伝わる作物だからこそ、地元で知る人が増え、もっ
ともっと普及していけば素敵です。

▼もちろん完食です

ごちそうさまでした(^人^)

花作大根のお漬物のお求めはこちらから

花作大根についてのこれまでの記事はこちらから


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼つぶやいています


☆長井市プレミアム商品券(大判・小判プレミアム長井)完売致しました☆
お買い上げありがとうございました。


商品券の有効期限は平成24年1月3日までとなります。
お使い残しのないようよろしくお願いいたします。


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2011.11.17:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【しその実漬新物でました】

  • 【しその実漬新物でました】

しその実漬の新物が登場しました(^^)
秋口に収穫したしその実を、だいこん、きゅうりなどと一緒に
漬け込みます。

新物は香り高く、ご飯をより一層美味しくさせるので
ご飯のお供にはもってこいの商品です。

おにぎりの具、またお茶漬けにしても美味しくいただける商品です。

▼混ぜ込みおにぎり


ご飯としその実漬を混ぜ合わせるとしょうゆやみそを使ったタレが
ご飯全体に広がり、とても美味しいんです!

ぜひ皆さんお試しください(^^)
商品のご注文はこちらから




【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼つぶやいています


☆長井市プレミアム商品券(大判・小判プレミアム長井)完売致しました☆
お買い上げありがとうございました。


商品券の有効期限は平成24年1月3日までとなります。
お使い残しのないようよろしくお願いいたします。


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2011.11.15:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]