長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン



■活動日時 第1、第3金曜日10:00〜12:00(6月〜10月 10回講座)
■会   費 3,000円

平成31年度の開講は6月7日(金)の予定です。
見学や期間途中からの参加も可能です。

お問い合わせ)長井市中央コミュニティセンター (2019.04.01更新)

▽活動の様子


▽作品


現在活動しているサークルは以下の団体です。
興味がありましたらぜひ見学においでください。
初めての方でも大丈夫です。事務室にいる指導員が各サークルを紹介
してくれます。

(水曜日)
長井クラブ(卓球)活動時間:19:00〜21:15

(木曜日)
HAPPYSWING(バドミントン)活動時間:19:00〜21:15
茶道クラブ 活動時間:19:00〜21:15
手話サークル陽だまり 活動時間:19:00〜21:00


☆自分たちで新しいサークルがつくれます!

新しいサークルをつくるには、市内に在勤、または在住の青少年、
おおむね5人以上のグループで、利用登録と「クラブ・サークル届」
を提出するだけで、勤労青少年ホームのサークルとして活動できま
す。登録は、事務室にある利用登録申込書に必要事項を記入して、
利用者会費500円と一緒に提出してください。

【連絡先】
長井市勤労青少年ホーム
〒993-0002
長井市屋城町6-53
電話とFAX 0238-84-5868
Eメール:kinrou-n@e.jan.ne.jp

■開館時間 月、水〜土曜日 午前9時〜午後9時30分(冬期間は午後9時まで)
          火、日曜日    午前9時〜午後5時
■休 館 日 祝日・年末年始


勤労青少年ホームとは、若い勤労者の余暇活動の場として昭和45年度に
設置された施設ですヾ(*゚∇^*)

長井市勤労青少年ホームでは、和室集会室料理実習室相談室
音楽室軽運動室体育館テニスコートなどの施設を利用し、いろ
んなサークルが活動しています。また、趣味を充実させる教養講座も
開催しています。

年会費500円で既存のサークルへの登録や、新規でサークル登録がで
きます。詳しくは事務局へお問い合わせください。

長井市勤労青少年ホーム
〒993-0002長井市屋城町6-53 電話とFAX 0238-84-5868
E-mail:kinrou-n@e.jan.ne.jp

開館時間:月〜土曜日 9:00〜21:30 日曜日 9:00〜17:00
休 館 日:毎週火曜日、国民の祝日、年末年始