長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

夏のなかよしくらぶはなかよしふぁ〜むでの畑作活動が中心です。
除草や土寄せ、収穫…と大忙しのはずなんですが、7月は雨のせいでなかなか
作業が進みませんでした。



6月から続いた畑の除草作業(〃´o`)=3 作物と雑草の区別がつかないほどだった
畑をみんなで頑張ってきれいにしました。



そして嬉しい初収穫!ズッキーニを細切りにしてロールサンドにしましたよ。

▽まきまき作業


生でズッキーニを食べることにお母さん達も驚いていましたが、新鮮なので瑞々
しい食感!おいしくいただきました。



        






そしていよいよ本格的な実りの季節の到来!がんばって作業するゾ!…と思って
いたのですが、あいにくの雨(TmT) 事前に収穫しておいたトマトや枝豆を枝
からはずす作業をして、あとは屋内で元気に体を動かすことになりました。

▽もぎもぎ作業


この日は収穫した野菜での初めての昼食会。スタッフの皆さんが準備してくれて
いる間に元気いっぱいに遊びます。

でもその前に、お母さんとおばあちゃんは保健師の平吹先生からトイレットトレー
ニングのお話を聞きました。

子どもの成長に合わせて、おむつが取れそうな「サインを見逃さないこと」、ま
ことしやかに言われている「夏のうちにおむつをとる」は根拠のない話であるこ
と、「おねしょは叱らず体の成長をまつこと」などいくつかのポイントを教えて
もらいました。真剣に聞くお母さんたちはその後も個別に質問していました。

お母さん達と一緒におとなしくお話を聞いていたお友だち。お話が終わったらエ
ネルギーを発散させて、元気いっぱいに遊びまわります。

そして昼食会!
畑の野菜をたっぷり使ったカレーをみんなでおいしくいただきました(^▽^)



        








今年も中央地区子ども会リーダー研修会があやめ会館で開催され、各地域
で子ども会のリーダーとして活躍する小中学生が大勢参加しましたヾ(^∇^)

▽あいにくの雨になってしまい、開会式は屋内です。
 受付も開会式の進行ももちろんリーダーのみなさん!


さっそく研修スタート!
研修1は自分たちの地区(子ども会)を紹介しよう!です。

▽大判用紙に各子ども会の特徴を書いていきます。


そして地区ごとに発表!お祭りの手伝いや夏休み中の活動など、各地区の
特徴ある活動を発表していきます。堂々と発表される様子を、皆さん真剣
に聞いていました。

▽発表の様子


 

続いて研修2は非常炊き出し(包装食)の作り方です。

包装食袋(ハイゼックス)を使って、まさかの事態に対応できるように非常
炊き出しを訓練しました。

▽お米を入れた包装食袋と地区ごとにポリ袋に入れて茹でます。




最後の研修はだがしや楽校!
今年も様々なお楽しみブースを各子ども会が担当し、縁日のにぎわいになり
ました。

▽だがしや楽校は子どもたちの笑顔があふれます!




 

メニューはけん玉、缶バッジ、流しソーメン、バルーンアート、ポップコー
ン、水ヨーヨー、落下傘、チョコバナナ、割りはし鉄砲、スライムです。

参加者の皆さんは各コーナーを周りながらだがしや楽校を楽しんでいました。
雨でも元気いっぱい!その元気を地域の子ども会に持ち帰って、リーダー
シップを発揮してください!





7月7日の七夕を前に、共育セミナーなかよしくらぶでは短冊に願いを
書いて笹竹を飾る七夕かざりと郷土食の笹巻きづくりに挑戦しました。

▽開講2ヶ月になり出席確認の返事も日に日に元気いっぱいです


▽読み聞かせの紙しばいも七夕のお話


まずはみんなで笹飾りを作ります。

▽折り紙であみかざりやわっかつづり、さんかくつづりなどを作ります


▽次は大きな笹竹に飾りつけです!願い事を書いた短冊も忘れないで!




完成した七夕かざりは「元気でたくましい男の子になりますように」や
「めろんぱんなになりたい」などの願いごとでいっぱいになりました。

▽記念撮影


ひきつづき笹巻きづくりに挑戦です。

笹巻きは月遅れの端午の節句に子どもの成長を祝って食べた郷土食。
茹でて一晩水に浸した笹の葉に、同じく一晩水につけたもち米を入れ
て茹でる保存食で、三角形がかわいらしい“ちまき”のようなものです。

▽参加者のおばあちゃんに笹巻き名人が!みんなで教えてもらいました


▽慣れないうちはちょっと難しいのですが頑張ってトライ!


だんだん上手にできるようになってきました。
この日作った物はお家で茹でてもらうことにして、前の日にスタッフの
皆さんが作ってくれた笹巻きを試食します!

▽試食タイム!


 

お砂糖ときなこで食べる笹巻きは甘くてもっちもち!
美味しくて止まらなくなっている子もいましたよd(≧▽≦*)


▽笹の葉サ〜ラサラ〜♪


皆さんに飾りつけしてもらった七夕かざりは8月初旬まで中央地区公
民館に設置しています。ぜひ見に来てください☆(*^-^*)


中央地区公民館運営協議会の文化振興推進事業部会の皆さんによる
“史跡案内版一斉点検”が6月30日に行われました。

史跡案内板とは長井市中央史談会と長井市中央地区公民館が、中央
地区の名所旧跡を紹介するために建てている立札のこと。お寺や街中、
住宅地、墓地…などになんと60ヵ所もありますw(゚o゚*)w

▽こんな風に設置されています


設置して時間がたっているものは傷みも激しく、文字も読みづらく
なっていたりするのですが、予算の関係もあり修復できるのは限ら
れた数だけ…。そこで状態を確認するとともに、至急修理を要する
物をピックアップするために今回の調査が行われました。

▽炎天下を何カ所も丁寧に回っていただきました


今回点検したのは、前年までにある程度確認しているもののうち、
状態が良いとされる「優」評価をのぞく42ヵ所。それでも全員で
まわるには数が多くて、暑い中での大変な作業でしたが、きちんと
見てていただき、無事に再評価することができました。

意外な場所にある看板に驚いたり、郷土の偉人を再発見したり、参
加した委員の皆さんも更に興味をそそられた様子でした。

本当にありがとうございました。
...もっと詳しく

5月に開講した畑の楽耕(がっこう)。苗植えがすんだら、主な作業は
しばらくの間、“除草”です(≧▽≦;;)



恵みの雨が降った後に元気になるのは作物ばかりではありません!
この時期はまだまだ小さな野菜の苗と雑草の区別がつかないほど(T_T)
畑一面にはびこる雑草たちを相手に、参加者のみなさんはひたすら…

▽除草


▽除草


▽ときどき芽かき


▽やっぱり除草!


…と、人海戦術でがんばっていただいています(^^;)

とはいえ、野菜たちも元気に育っている様子。30日にはズッキーニ
ナスを初収穫する事が出来ましたv('▽^*)

とれたてのズッキーニを細く切ってみんなでシェア。“お楽しみ会”は
ズッキーニを生でいただくロールサンドです。

▽チーズとハムを一緒に巻いていきます




とれたてのズッキーニは瑞々しく、サンドイッチにピッタリ!

▽おいしくいただきました


 





昨年は雨で中止になってしまった長井おどり大パレード。
今年も降ったりやんだりの天気で心配したのですが、無事?に長井駅前の
目抜き通りで強行開催!長井市中央地区女性の会も24名の方に参加してい
ただき、素敵な踊りを披露してきました。

▽体育館での練習風景


女性の会としては事前に2回ほど練習会を行いました。昨年新しくなった
振付はなかなか斬新で、初めはうまく踊れなかったものの、徐々に記憶が
よみがえり、すぐにみなさんの息も合うようになってきました。

1曲約20分のニューバージョンの長井おどりを、会としては3回は踊る…予定
でしたが、急に強まった雨のために2回目でお祭りは終了。短時間のパレード
ではありましたが、精一杯おどり、楽しく終えることができました。

▽記念撮影


雨の中参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。