2月16日(土)、毎年恒例になっている「冬の交流会」を行いました。
今年も民生委員・児童委員の方に雑煮作りや会場準備などを手伝っていただきました。
(毎年のご協力本当にありがとうございます。)
今年の交流会参加者は総勢32名。土曜日の開催ということもあり、
子供達や初参加の方、福島県に戻られた方(1家族)等多くの方にご参加いただき、
楽しくにぎやかな交流会となりました。
もち会食ではきなこ・あんこ・納豆等の5種類の餅をご用意。
みんなでワイワイ話をしながら「おいしい」と沢山食べていただきました。
会食後は希望者でいちご大福作りに挑戦。
今までは餅が固くなり伸ばすのに苦労していましたが、
今年は餅に砂糖と水を混ぜると固くなりにくいという情報を聞き、試してみました。
すると、本当に固くならず、簡単に伸ばすことに成功!
子どもも大人も上手に大福を作ることができました。
お腹いっぱいになった後は、社協職員によるマジックショーを楽しみました。
子ども達はマジックに興味津々!
歓声やリクエストの声もあがり、大いに盛り上がりました。
その後は6グループに分かれて、輪投げ大会を行いました。
笑い声や応援する声等、楽しそうな声が会場に響いていました。
上位得点者から景品を選んでもらうと、
今年も鈴木酒造さんのお酒は大人気でした。
久しぶりの再会や初参加の方との交流もあり、
充実した時間となりました。
またこのような会を企画していきたいと思います。
避難者支援・1月の交流会の記事はこちら
避難者支援・12月の交流会の記事はこちら
避難者支援・11月の交流会の記事はこちら
避難者支援・10月の交流会の記事はこちら
避難者支援・9月の交流会の記事はこちら
避難者支援・8月の交流会の記事はこちら
避難者支援・7月の交流会の記事はこちら
HOME > 記事一覧
はなぞの保育園と伊佐沢児童センターの園児が、交流会しました!
お互いの施設を行ったり来たりの 楽しいひととき♪
始まりは、小野園長のやさしい思いつき…。
「はなぞの保育園と伊佐沢児童センターの子ども達で、交流会さんにべがねぇー。」
社協で運営する保育施設同士だからこそ、園長はじめ職員の連携で
すぐに実現!素敵な交流会が計画されました。
始めは、はなぞの保育園での交流会。たくさんのお友達に最初は
遠慮がちだった伊佐沢の子ども達( ;∀;) それも最初だけで、すぐに
打ち解け、ボルダリングをしたりドッチボールをしたり、大いに楽しみました。
初めて食べる給食も、美味しかったねぇー!
次回は伊佐沢で一緒に遊ぶ、固い約束をして帰りのバスに乗りました…。
待ちにまった、久しぶりの再会に喜ぶ子ども達!伊佐沢児童センターでは
みんなで雪遊びをすることにしました。
「こんな雪山見た事ないー!」広大な敷地いっぱいの雪を目にし、はなぞのの
子ども達大興奮!すべり放題、転がり放題、これでもかと雪を満喫しました。
「いつもこんなに遊んでるの?」
「そうだよ、また遊びにきたらいいじゃん。」
子ども達の成長を感じることが出来る、有意義な交流会となりました。
喜んでもらえて、本当にヨカッタ…。今後も、子どもの笑顔あふれる、楽しい
企画を考えていきたい所存です!
長井市老人クラブ連合会主催 公式ワナゲ大会 開催!
平成31年2月21日(木)長井市老人クラブ連合会主催の「第41回公式ワナゲ大会」を開催しました。
長井市内の各地区より、予選会を勝ち抜いた選手、総勢150人が日頃の成果を発揮しました
熱い戦いとなりました。
団体優勝のトロフィーを受け取る、西根チームの遠藤幸男 さん
個人優勝は、パーフェクトを3回出した、西根の 安部 鶴男 さん。
◎結果
団体戦優勝 西根チーム
準優勝 平野チーム
第三位 小出チーム
個人戦 優勝 安部 鶴男 さん 西根チーム (900点)3回
準優勝 木村 忠吉 さん 西根チーム
第三位 村山 市雄 さん 伊佐沢チーム
西根チーム強し!「打倒西根」を目標にまた来年熱く盛り上がりましょう!(^^)!
長井市内の各地区より、予選会を勝ち抜いた選手、総勢150人が日頃の成果を発揮しました
熱い戦いとなりました。
団体優勝のトロフィーを受け取る、西根チームの遠藤幸男 さん
個人優勝は、パーフェクトを3回出した、西根の 安部 鶴男 さん。
◎結果
団体戦優勝 西根チーム
準優勝 平野チーム
第三位 小出チーム
個人戦 優勝 安部 鶴男 さん 西根チーム (900点)3回
準優勝 木村 忠吉 さん 西根チーム
第三位 村山 市雄 さん 伊佐沢チーム
西根チーム強し!「打倒西根」を目標にまた来年熱く盛り上がりましょう!(^^)!
避難者支援・1月定期交流会 ~小物作り交流会をしました~
1月24日(木)、手芸店から材料を購入し小物作りをしました。
飾りのセット・刺し子・手まりを用意し、
参加者の方に作りたい作品を選んでもらいました。
作る物を決めたら制作開始です。
セット物を選んだ方は説明書を見ながら作ってもらい、
手まりを選んだ方には以前の交流会で手まり作りをしたことがあったので、
相談員が手順を説明しました。
手まりは8等分に分かれていて
筋が入っておりカッターで切り込みを入れてから
8種類の布選びをしました。
どの順番で貼りつけていくか悩みながらも、
楽しんで進めていました。
どの作品も細かい作業だったので、
無理せず自分のペースで進めてもらい、
途中、休憩をはさみながら作業を続けました。
作業中も会話が弾み、和やかな雰囲気で進んでいきました。
徐々にお互いの形が見えてくると、
「きれい。」や「かわいい。」
などの声が上がりました。
細かな作業もありましたが、
「普段なかなか作ることのない物が作れてよかった。」
との言葉を聞き、嬉しく思いました。
避難者支援・12月の交流会の記事はこちら
避難者支援・11月の交流会の記事はこちら
避難者支援・10月の交流会の記事はこちら
避難者支援・9月の交流会の記事はこちら
避難者支援・8月の交流会の記事はこちら
避難者支援・7月の交流会の記事はこちら
飾りのセット・刺し子・手まりを用意し、
参加者の方に作りたい作品を選んでもらいました。
作る物を決めたら制作開始です。
セット物を選んだ方は説明書を見ながら作ってもらい、
手まりを選んだ方には以前の交流会で手まり作りをしたことがあったので、
相談員が手順を説明しました。
手まりは8等分に分かれていて
筋が入っておりカッターで切り込みを入れてから
8種類の布選びをしました。
どの順番で貼りつけていくか悩みながらも、
楽しんで進めていました。
どの作品も細かい作業だったので、
無理せず自分のペースで進めてもらい、
途中、休憩をはさみながら作業を続けました。
作業中も会話が弾み、和やかな雰囲気で進んでいきました。
徐々にお互いの形が見えてくると、
「きれい。」や「かわいい。」
などの声が上がりました。
細かな作業もありましたが、
「普段なかなか作ることのない物が作れてよかった。」
との言葉を聞き、嬉しく思いました。
避難者支援・12月の交流会の記事はこちら
避難者支援・11月の交流会の記事はこちら
避難者支援・10月の交流会の記事はこちら
避難者支援・9月の交流会の記事はこちら
避難者支援・8月の交流会の記事はこちら
避難者支援・7月の交流会の記事はこちら
長井市老人クラブ連合会主催「将棋大会開催」
平成31年2月5日(火)長井市老人クラブ連合会主催「第32回将棋大会」を開催しました。
今年は、囲碁の参加者が少なく開催できませんでしたが、将棋は8名の参加者で和気あいあいの中での対局となりました。
第32回将棋の部
名人戦 優 勝 渋谷 庄吉 さん(大久保高砂会)
準優勝 稲垣 良一 さん(高砂寿会)
第三位 大羽 君男 さん(清水町しあわせ会)
王将戦 優 勝 佐藤 馨 さん (勧進代寿会)
準優勝 新藤 四十二 さん(清水町しあわせ会)
第三位 鈴木 敏夫 さん(川窪百歳会)
名人戦・王将戦は、くじ引きでの組分けとなりました。
優勝者には、トロフィー。ずらりと並んだ豪華賞品!
名人戦優勝の、大久保高砂会の渋谷庄吉さん。
王将戦優勝の、勧進代寿会の佐藤 馨さん。
昼食を挟んでの、楽しいひと時となりました。
昼食のときは、お互いに近況報告や、世間話しであっという間に時間が過ぎました。
来年の参加をお待ちしております(^^♪
今年は、囲碁の参加者が少なく開催できませんでしたが、将棋は8名の参加者で和気あいあいの中での対局となりました。
第32回将棋の部
名人戦 優 勝 渋谷 庄吉 さん(大久保高砂会)
準優勝 稲垣 良一 さん(高砂寿会)
第三位 大羽 君男 さん(清水町しあわせ会)
王将戦 優 勝 佐藤 馨 さん (勧進代寿会)
準優勝 新藤 四十二 さん(清水町しあわせ会)
第三位 鈴木 敏夫 さん(川窪百歳会)
名人戦・王将戦は、くじ引きでの組分けとなりました。
優勝者には、トロフィー。ずらりと並んだ豪華賞品!
名人戦優勝の、大久保高砂会の渋谷庄吉さん。
王将戦優勝の、勧進代寿会の佐藤 馨さん。
昼食を挟んでの、楽しいひと時となりました。
昼食のときは、お互いに近況報告や、世間話しであっという間に時間が過ぎました。
来年の参加をお待ちしております(^^♪