1年間の幸運を祈って・・・ (長井市中央北学童クラブ)

  • 1年間の幸運を祈って・・・ (長井市中央北学童クラブ)
2月3日は節分!

古くは立春を1年の始まりとしたため、
節分は大晦日と同じように考えられていました。
この日に恵方巻きを丸かじりをすると、
その年は幸運がめぐってくると言い伝えられています。

「学童クラブの子ども達に幸運がめぐって来ますように・・・!」
そんな願いを込めて
今日のおやつは恵方巻き!
 
見てください! この楽しそうな笑顔 ♪

「笑う門には福来る」

子ども達の笑顔が
幸運を運んできてくれそうですね (*´∇`*)


節分と言えばやっぱり豆!!
豆もおやつに食べました。

豆は子ども達が作った鬼のカップに入れました。
自分で作ったカップで食べた豆は
格別な味~ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
 


長井市中央北学童クラブ 活動アルバム
「今日はクリスマス ♪♪ 」は こちら

2017.02.10:n-shakyo:[お知らせ掲示板]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。