「イーハトーブ」を破壊し尽くした責任を取って…上田市長と佐藤教育長は“腰ぎんちゃく議員”を道連れにして、直ちに辞職せよ!!!???

  • 「イーハトーブ」を破壊し尽くした責任を取って…上田市長と佐藤教育長は“腰ぎんちゃく議員”を道連れにして、直ちに辞職せよ!!!???

 

 「1・29」(2020年)から「5・19」(2025年)へ―。「新花巻図書館整備基本計画の策定に関し議決を求めることについて」―を議題とする教育委員会議(佐藤勝教育長ら委員6人)が5月19日に開催され、全員賛成で「整備基本計画」を最終的に議決した。議決に際し、役重眞喜子委員は「なぜ、駅前なのか。どういうプロセスを経たのか。市長が市民の前で自分の言葉で説明してほしい。これが議決の前提条件だ」と釘を刺した。今後は予算審議を伴う市議会の動きが焦点となるが、私はこの日が「終わりの始まり」の節目の日になるような予感がした。

 

 5年前の「1・29」に勃発した「イーハトーブ“図書館”戦争」は5年有余を経た本日「5・19」をもって、一見、市側の思惑通りに決着がついたように見える。しかし、私がこの間、目の当たりにしてきた光景はまるで、地底(じぞこ)から湧き出てくような草の根のエネルギーだった。マグマのような、その噴出を私は身震いするような面持ちで見続けてきた。「強権」支配に抵抗するその感動的な場面の数々は当ブログで縷々(るる)紹介してきたので、ここでは繰り返さない。私がいま、声を大にして叫びたいのは「5・19」が新たなスタート台になる「始まり」宣言の発出である。

 

 

●「イーハトーブ」を破壊し尽くした責任を取って…上田市長と佐藤教育長は“腰ぎんちゃく議員”を道連れにして、直ちに辞職せよ●

 

 

 この若干、アジテーションめいた惹句を説明するためには文章よりも2枚の写真があれば事足りる。まず、冒頭の集合写真をじっくり、見ていただきたい。当ブログにも何回か登場願ったが、2年前の花巻まつりの際の記念写真である。上田東一市長の右隣が広瀬めぐみ・元参議院議員(詐欺事件で有罪となり、昨年8月に議員辞職)、さらにその右隣が藤原崇・元衆議院議員(昨年10月の総選挙で落選)。上田市長の左隣が川村伸浩・県議、前列右側が藤原伸・市議会議長で、他は市議会最大会派「明和会」の所属議員。お祭りだから、”提灯持ち”議員の方がピッタリか。また、右後方で嬉しそうに顔出ししているのは八重樫和彦・副市長である。

 

 一方、コメント欄に掲載した写真は2023年秋、米国・ホットスプリングス市との姉妹都市提携30周年を祝う花巻市民訪問団が派遣された際、佐藤勝教育長がダラス郊外の遊園地で収まった「ハイッ、ポ-ズ」写真である。来年2026年は市長選と市議選とが相次ぐ「選挙の年」である。「イーハトーブ」を破壊したと私が認識する面々はこの写真に登場する人物たちである。このほか、最後の生命線だった「図書館問題」に背を向けた市議たちの名前を以下に列挙する。今回の「始まり」宣言は二度と誤った「選択」を繰り返してはならないという不退転の自己決断でもある。

 

 

<忖度議員の一覧表>

 

 図書館問題について、一般質問などで取り上げたことがなかったり、立ち位置を鮮明にしてこなかった市議は次の通り、かっこ内の数字は当選回数(敬称略)

 

・明和会~藤原伸(3回)、高橋修(3回)、佐藤峰樹(2回)、盛岡耕市(同)、横田忍(同)、及川恒雄(1回)、伊藤忠弘(同)、藤根清(同)、小原保信(同)

 

・社民クラブ~阿部一男(6回)、若柳良明(5回)、照井省三(3回)

 

・公明党~菅原ゆかり(3回)、佐々木精一(1回)

 

 

 

 

(写真は今や、“文化財”的な価値さえある「イーハトーブ」の破壊者リスト=2023年9月10日、川村県議のFBから)

 

 

 

≪追記≫~総事業費42・5億円の新図書館はいる?いらない?

 

 静岡県伊東市の市長選は5月25日に投開票が行われるが、ここでも大きな争点が図書館問題。人件費や資材費の高騰が足を引っ張る形になっているが、さて、新花巻図書館の前途は?詳しくは次のアドレスから。

 

総事業費42.5億円の新図書館はいる?いらない? 伊東 …

 

 

 

 

 

2025.05.19:masuko:[ヒカリノミチ通信について]

ダラスに遊ぶ

  • ダラスに遊ぶ

 佐藤教育長が訪米を前にした10月19日、直属の部下である市教委の男性主事(24)が10代の女性に対してみだらな行為をしたとして「県青少年環境条例」違反の疑いで逮捕されるという前代未聞の事件が起きた。佐藤教育長は記者会見で「公務員として市民の皆様の信頼を損なう事態となりました」と謝罪したが、ダラスでいとも楽し気に写真に収まったのはその“舌の根”も乾かない30日のことだった。

 

 

2025.05.19:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。