HOME > 記事一覧

友達はいいもんだ!

  • 友達はいいもんだ!
おととい一緒に飲んだ高校の時の同級生が、今日二人ともお客さんを連れて再訪してくれました。
本当にありがたいことです。
今週は休みなしで9日までやりますので、お立ち寄りください。

写真は今日朝の松川河川敷の桜、散って来ております。

2011.05.04:mameichi:コメント(0):[そこいら辺を歩く]

3日(本日)は臨時営業してます。

  • 3日(本日)は臨時営業してます。
連休なので店を開けています。是非お立ち寄りください。
喫茶はやっていませんが、珈琲の試飲ができます。

写真は昨日の松岬公園、満開でした。
尚公園の出店は多分今日までだと思います。
トルコ人の屋台が気になりました。お濠を記念館のほうにいくと金魚屋の前にあります。
2011.05.03:mameichi:コメント(0):[そこいら辺を歩く]

是非米沢へ!! いろいろやってるよ!!

  • 是非米沢へ!! いろいろやってるよ!!
桜を見るのには丁度いい季節を迎えました。
さて、パレードや武締式などは秋に延期になりましたが、元々本日は謙信公の命日、例大祭は例年通りやっております。
また、縁日の屋台もいつも通りとはいえませんが、立っていますので是非米沢に桜を見においでください。
その辺の情報は下記のHPを参考になさってください。

http://uesugi.yonezawa.info/?p=log&l=233495

市民の皆さんも、たまには公園の桜を見にいかがでしょうか。
帰りに豆いちで一服していってください。
写真は大沼北隣のいづ井さんの今朝の桜です。
2011.04.29:mameichi:コメント(0):[そこいら辺を歩く]

しゅんとパパでオリジナルの落語を作ろう!!

  • しゅんとパパでオリジナルの落語を作ろう!!
子供が生まれたときに、東京の先輩から貰った落語絵本が原因でこんなことになっています。

というは、「初天神」という子供がおねだりをする噺があるんですが、多分自分の感情を入れやすかったのか、お気に入りのものとなりました。
それで柳家小三治師匠の「初天神」をyou-tubeでみせたらば完全にハマりました。
その中でも、団子をねだる件が最高です。それはここです。

http://www.youtube.com/watch?v=eI3ncoo_Fuk

桜が満開になってきました。
桜と言えば、「散る桜 残る桜も 散る桜」というのは特攻隊の人が創ったのかと思ったら、良寛さんなんですね。
良寛は齢六十になってから米沢にいらしてるみたいです。

2011.04.28:mameichi:コメント(0):[家庭の事情は!]

今町石観音堂

  • 今町石観音堂
慶長6年(1601年)上杉家が会津より移封の際、駕籠に載せて持ってきて、今町の頭(上)の石の上において休憩したところ、これをまた運ぼうとしたが動かなくなったことは大変奇異なことであった。
人を雇い大人数で動かそうとしたが、動かず、仕方なく皆に図ってすなわちここに安置して祭った。
米沢三十三観音十三番札所となる。

御詠歌 昔より たつともしらぬ いままちの くぜの ちかいあらたなりけり

と、今町町内会で建てた看板にあります。
県内では最上三十三観音がメジャーですが、置賜と庄内の三十三観音もあり、あわせて百観音参りというパターンもあるようです。

米沢三十三観音を知ったのは多分中学生の頃でした。
最初は置賜の三十三観音を巡るつもりだったのですが、余りにも範囲が広すぎて自転車回るのは無理と諦めました。
それでも小松、白鷹あたりまでは行った記憶があります。

そうしたら市内でも三十三観音があることを回っていたら気づいて、どこかで地図付きの一覧を貰い、休みの度にあちこち回っていました。
御朱印帳があり、お参りするとそれに判子を押してもらいます。中には達筆な字で何番札所、何々観音、別当何々院日付などを描いてくれるところもあります。

ある日この十三番札所今町石観音堂に参り、隣家の別当さんに行き御朱印を貰おうと「こんにちは~」といったところ、一人の少女が出てきました。
よく見ると、おんなじ学校の同じ学年の娘です。
今まで話したことはありませんでしたが、急に自分のやっていることが恥ずかしくなりました。
御朱印をいただきたい旨は話したと思いますが、多分おうちの方が留守なので今度にしてくださいと言われたのではなかったでしょうか。

今手元にその朱印帳がないのでわかりませんが、多分その家には伺わなかったと思います。またその娘がでてきても困るので。

この前を歩いて通ると、ほろ苦い思い出が蘇ります。