HOME > 記事一覧

髙島屋東別館

  • 髙島屋東別館
大阪の髙島屋に営業に行った方なら分かると思いますが、(実際はそういう方はあまりいないとは思いますが)今NHKのカーネーションで使われている百貨店のロケ地は、間違いなく髙島屋東別館だと思います。

大阪の高島屋は難波にありますが、そこから歩いて10分ほどの堺筋、日本橋電気屋街の角に東別館はあります。
元々は松坂屋の大阪店だったと聞いていますが、私がお邪魔していた時には一階は高級家具の売り場というよりは物置場、三階は髙島屋資料館その上は事務棟だったと思います。

いつも出てくるエレベーターは、行き先が矢印でぐるっと分度器を回るように表示されます。
ハロルド・ロイドの映画ではその針を手で振り切ったために、エレベーターが外に飛び出してしまうギャグがありました。

前職では17年通い続け、電気屋街ではレコードを買い続けました。
また吉本を見に行ったり、今は亡き浪花座という松竹系の寄席に行ったりねぇ。
多分一般の方は入れないと思いますが、あの建物を維持している髙島屋はごっついですねぇ。

2011.11.03:mameichi:コメント(1):[豆いち、店舗にて]

くじらぐも。

  • くじらぐも。
今日は学習発表会、昔で言うところの学芸会です。
息子たち年生は、国語の教科書で今習っている「くじらぐも」の音楽劇をやりました。

くじらぐもはうちのかみさんは習った覚えがあるとのことですが、私は皆目分かりません。
調べてみたら1972年の登場だそうです。

息子もつっかかる様子もなく、みんなテンポ良くエンディングまで一直線です。
ピアノ伴奏の先生の演奏も素晴らしく、朝から楽しんできました。
2011.11.02:mameichi:コメント(0):[家庭の事情は!]

秋を食す。

  • 秋を食す。
赤い菊はもってのほかといいますが、黄色いのは名前が分かりません。
ちょっと調べてみると「阿房宮」という不思議な名前が出てきました。

阿房宮は秦の始皇帝が建設を始めた宮殿の名前。それで国が傾き「阿呆」の語源になったという説もあると書いています。
なんで菊の名前になったのかは書いてありません。国が傾くほどうまい、、、でしょうか。
「もってのほか」は思ったよりもうまい、或いは天皇家の御紋を食するのはもってのほかだと二説書いてあります。

上にかけてあるのはマカデミアナッツです。胡桃より癖がないぶん物足りなさも感じますが、これだと子供でも食べやすいようです。
2011.11.01:mameichi:コメント(0):[食いしん坊万歳]

こんな夢のような切手が、、、

  • こんな夢のような切手が、、、
はじめてのお客様にお葉書を出させていただいております。
当店オリジナルの絵はがきなので、切手が必要になります。
そして記念切手を貼ってお出しいています。

いつも大門郵便局で買っているのですが、実は50円切手の記念切手は本当に少ないのです。
それで倉庫から出してきていただいたのがこの切手。
47都道府県の全ての花が描かれています。
もしかしたらあなたの御宅にもこの切手が届くかもしれません。
2011.10.31:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]

米澤乗馬遠乗会

  • 米澤乗馬遠乗会
いつ頃の写真なのか分かりませんが、大正時代かもしれません。
何とも幻想的で、白馬もきれいです。酒井写真館で撮影されたものです。

2011.10.30:mameichi:コメント(0):[米澤絵葉書繁盛記]