HOME > 記事一覧

その昔、興譲小学校

明治13年に竣工した興譲小学校は、大学校という異名の通り、大きい学校だった。
教室は3階建て、生徒が最も多かった時代は男子1582人、女子866人、合計2448人、教員も150人を数えたという。
場所は今の文化会館付近一帯です。
2012.03.16:mameichi:コメント(0):[米澤絵葉書繁盛記]

図書館に立て篭る。

  • 図書館に立て篭る。
マイクロフィルムは007によく出てきますが、(もちろん映画は見ていないのですが)私は図書館で米沢新聞を見るのに使います。
マイクロフィルム室というのがあり、そこはちょっと倉庫のようなところですが、なかなか落ち着きます。昨日は10時30分から13時20分まで立て篭りました。

ただしこの機械の難点は、ずっと光源の強い画面を見続けなければならないことです。でもこの機会の利点は、必要な画面はすぐに複写ができることです。
ただ、1枚50円とちょっと割高です。県立図書館は確か1枚20円ですが。

明治30年6月から31年6月までを閲覧しましたが、今まで何度か見ているのにまた新しい発見がありました。
そして疑問もまた広がりました。充実した休日でした。

2012.03.14:mameichi:コメント(0):[そこいら辺を歩く]

春摘み珈琲の入荷。

  • 春摘み珈琲の入荷。
やっと春らしくなっては参りましたが、まだまだ朝晩は冷えますね。
さて春の訪れとともに、コスタリカから摘みたての豆が航空便でやってきました。
農園の名は「ブルマス・デル・スルキ・エル・セントロ農園」です。

この農園は、コスタリカセントラルバレーに」1880年に開かれた3代130年の歴史ある農園です。
コーヒー農園を守るためにはスペシャリストになることが必要だと感じた農園主アルバラート氏は、早くからハニーコーヒーに積極的に取り組み始めました。
自身の農学者の経験を活かし、糖度分析を取り入れ、どのような方法が最もベストな品質になるのかを常に研究しています。

この農園では、ミューシレージ(※)を残したまま乾燥させており、完熟のコーヒーチェリーのもつ甘味が十分に引き出された香り高いコーヒーが精製されています。
これは小さいながらも、自前のウェットミル乾燥場を持ち、丁寧な作業が隅々まで行き届く単一農園だからこそ出来ることです。

カップ特徴は、フローラルでスィートチョコレートのような甘みを持ち、ミディアムライトのキレの良い酸味(アプリコット)とコクをお楽しみください。
価格は100g=715円です。10kg限定です。

試飲もOKです。どうぞリクエストしてください。
2012.03.08:mameichi:コメント(0):[嗚呼うましコーヒー]

初めてなのに懐かしい。

  • 初めてなのに懐かしい。
米沢駅前には何軒かのラーメン屋がひしめいている。
文明堂、松月、美喜、宇佐美、丸文、そしてサトーヤ食堂。

初めてサトーヤ食堂に行ってみた。
おばあちゃんが作る中華そばは、始めてなのに懐かしい優しい味のラーメンでした。
それほ大きくない店内は、駅前食堂という感じの雰囲気で、カウンターで昼から一杯やっている人から、出張のサラリーマン、帰郷して東京に帰る前に寄った御婦人、そして地元の我々など様々で、賑わっていました。
2012.03.04:mameichi:コメント(0):[食いしん坊万歳]

ロータス・ビスケットスプレッド入荷。

  • ロータス・ビスケットスプレッド入荷。
人気の「ロータスカラメルビスケット」がスプレッドに!実際にビスケットを砕いて練りこんでいるので風味は抜群です!

カラメルビスケットでお馴染みの「ロータス」から、このたびスプレッドが登場!シナモン風味のカラメルビスケットを砕いて全体の約57%も練りこんでいるのがおいしさの秘密。その抜群な風味に感激です!パンやベーグルに塗るほか、パンやお菓子の生地に練りこんだりと、アイデア次第で大活躍!

私もパンに塗って食べてみましたが、ピーナッツバターとは一味違った美味しさ。
甘めなので薄く延ばしてもOK!今買うとレシピのリーフレットが付いています。その中には豚シャブのたれなんかも書いてあります。
400g735円是非お試しください。

●名称:ビスケットスプレッド
●原材料名:カラメルビスケット57%(小麦粉、砂糖、植物油脂、大豆粉、シュガーシロップ、食塩、シナモン、膨張剤)、なたね油、砂糖、乳化剤(大豆レシチン)、酸味料
●内容量:400g
●保存方法:直射日光、高温多湿をさけ、室温で保存してください。
●使用上の注意:開封後は、冷蔵庫で保管し、できるだけ早めにお召し上がり下さい。
●原産国名:ベルギー

2012.02.24:mameichi:コメント(0):[嗚呼うましコーヒー]