珈琲豆屋です!
HOME
> 記事一覧
イースターエッグ
復活祭は卵に模様を書くらしいのです。
何をどう書いたんでしょう??
2012.04.19:mameichi:
コメント(0)
:[
家庭の事情は!
]
キッズスプーン&フォーク
お客様のご依頼により入荷した商品です。赤と黒の2色です。@399円です。
2012.04.19:mameichi:
コメント(0)
:[
うつわいろいろいろ
]
明治44年犬川小学校と役場
刈り入れが終わりほっと一息の秋の終わり。
2012.04.12:mameichi:
コメント(0)
:[
米澤絵葉書繁盛記
]
久保の桜を見に来た小学生。
明治の終わりか大正の初めごろの様子。もはや枝には杭を随分立てているようすが分かる。
しかも杭は立てられたばかりなのか、白木のようだ。
2012.04.09:mameichi:
コメント(0)
:[
米澤絵葉書繁盛記
]
改築なった致芳小学校
長井村(現在の致芳地区)にあった成田尋常高等小学校、五十川高等小学校、開新尋常小学校の3校を統合したのが明治40年、新しい校舎を作り致芳尋常高等小学校として創立したのが、明治43年なのだそうです。
この写真は大正時代と思われます。
2012.04.04:mameichi:
コメント(0)
:[
米澤絵葉書繁盛記
]
<<次のページへ
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
前のページ>>
HOME
嗚呼うましコーヒー
文化芸術のココロ
米澤絵葉書繁盛記
うつわいろいろいろ
食いしん坊万歳
豆いち、店舗にて
動植物奇想天外
そこいら辺を歩く
家庭の事情は!
芸能音楽の50
米沢城下に江戸を訪ねる
線路は続くよ果てまでも。
豆いちのコーヒー一覧
昭和元禄商売絵巻
酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
あの頃
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2023.11.21 (高橋由枝)
坂上さん...
2023.05.06 (おしょうしな)
千葉さん?窪田さん?
2023.05.06 (いも)
マイルス復活望む?
2023.01.29 (エキソエレクトロン)
人工知能関係
2021.11.06 (黒金)
映画館懐かしいです。