HOME > 記事一覧

吾妻を一望に眺むる。

  • 吾妻を一望に眺むる。
昨日の夕方いつもの場所にいって吾妻山を眺めました。
家形山から西大嶺までうまく収まりました。

高校3年間は山岳部だったので、西吾妻も東吾妻もよく登りました。
西は白布から天元台より人形石から縦走となるわけで、あの頃土曜日は半ドンだったので、午前中授業を受けてから、午後からバスとロープウェイ、リフトを乗り継いで弥兵衛平の非難小屋、通称名月荘まで登り、テントを張りました。さっきまで授業を受けていたのに、数時間で2千メートルにいる不思議を感じてました。

東は米沢駅から峠駅までスイッチバックで登り、滑川温泉の近くにテントを張り、温泉に入ってからよく温泉卓球をして遊んでいました。山を降りてからも峠駅には卓球台があり、よくやってました。こちらのコースはバリエーションもありいろんな温泉もあり楽しめました。滑川から霧の平にとっついて家形山に行くコースを取ることが多かったように思います。

最近登ってないのですが、余裕が出来たら是非また、吾妻、飯豊、朝日、月山、鳥海、蔵王、北アルプス、他みんな登ってやろうと思っております。
2008.12.17:mameichi:コメント(0):[そこいら辺を歩く]

寒河江の街を歩く。

  • 寒河江の街を歩く。
朝、新聞を見ていたら「奥山儀八郎版画展」の記事が目に入りました。初めての名前でしたが、珈琲の研究家でもあるということで早速寒河江に向かいました。

上山から山辺に向かう途中の長谷堂にトンネルが出来ており、短時間で寒河江に行くことが出来ました。中山で給油したのですが、何と会員でプリカだとリッター99円でした。やすっ!

寒河江の市立図書館の2階で25点ほどの版画が展示されていました。ほとんどが単色の風景画ですが、珈琲伝来の版画は色刷りできれいなものでした。世話人の方にお話を聞き、珈琲にとっても非常に多大な影響を与えた方だったようです。

帰りに寒河江の街中で迷ってしまったのですが、いきなり昔の映画館が現れました。お寺の脇にあるという代物で、何か使えれば面白そうです。KANEI(寒映)のレタリングも素晴らしいです。その近くには味のある焼き鳥屋なども多くあり、なんとなく昭和のスポットでした。
2008.12.16:mameichi:コメント(0):[そこいら辺を歩く]

愛だろ、あいっ!

  • 愛だろ、あいっ!
みなさんも、ご存じのとおり来年の大河ドラマは直江兼続の『天・地・人』ということで、弊店も便乗商法をすることにいたしました。

名前は『愛珈琲』といって山城の愛の前立てのイラストが入っている缶に愛ブレンドが入ります。

このブレンドは3つの豆からなります。
1つめは、極楽鳥の舞う地球最後の愛の楽園、パプア・ニューギニアのゴロカ
2つめは、サッカーとサンバ、そしてカーニバルの情熱と愛の国、ブラジル
3つめは、哲学とハイテク、そしてシタールを奏でる愛の国インドより、マハラジャ
この愛たっぷりの豆をブレンドしました。
味はあっさりと飲みやすく、しかも深い味わいのあるものに仕上がっております。

来春1月3日(土)~5日(月)初売りにて試飲をいたしますので、乞うご期待!!
2008.12.15:mameichi:コメント(1):[嗚呼うましコーヒー]

月に吠える!

  • 月に吠える!
は萩原朔太郎だったでしょうか。

その昔、中学生の頃だったか高校生の頃だったかあまりにも英語の成績が悪いため、個人で英語を教えているおじいさんのところに習いに行っていたことがあります。

その方は仕事を退職した後、独り暮らしで萩原朔太郎の研究をされていました。英語よりもそっちの話が面白く、一向に英語の成績は上がりませんでした。

今週あたり、月がかなり地球よりに接近するということで、心なしか月が大きく明るく見える今日の夜です。
2008.12.14:mameichi:コメント(0):[そこいら辺を歩く]

これが認定書とバッヂです。

  • これが認定書とバッヂです。
やはり写真がまずいです。

夏に撮った写真なのでシャツがリゾートしてます。しかも自分で携帯で撮ってプリンターで出した写真なので、しかもデータでないのをスキャニングして認定書自体に焼き付けてあるので、怪しい顔に仕上がっています。
写真を差し替えることも考えたのですが、まだ受かってもいないのにこの写真を使ってください、とお送りするのも変なのでやめました。

コーヒーのことなら何でも聞いてください、というのがマイスターの称号なのでしょうが、まだまだヒヨっ子ですので、分からないことは、教科書とパソコンのお世話になることとなりそうです。

本当だったら免許皆伝というか、カムイ外伝というか、関電工(=関東電気工事、かんでんこう、私はせきでんこうと読むのだと思ってました。東京電力の下請けのイメージが強いです。学生時代のボーリングのバイトでここの仕事で鉄塔を建てる前の地質調査を随分やりました。)というか、、、

まあ認定証はその入口に立ったということでもっとコーヒーに深く入り込んでいきたいと思います。皆様宜しくお願いします。

2008.12.13:mameichi:コメント(0):[嗚呼うましコーヒー]