HOME > 記事一覧

こういうものが入ったのですが、、、

  • こういうものが入ったのですが、、、
27日岐阜県美濃の陶工、加藤淳作のマグカップ3つが送られてきました。
お客さんのご依頼だったのですが、元々1個だけの購入予定でした。
さすがに一個だけ頼むというのも何なので、見繕って3個と問屋さんにお願いしました。

で、送られてきたのが写真の3個です。
これはいいぞっ!と思ってお客様に電話すると飛んでやって来て、迷いつつも全てお買い上げいただきました。ありがとうございます。

なので、現品はここにはありません。
またお願いしましたので、届いたらすぐにアップいたします。
ご期待ください、といっても超多忙らしくいつ入ってくるのかは、残念ながら未定でございます。
2010.05.29:mameichi:コメント(0):[うつわいろいろいろ]

営業時間短縮と臨時休業のお知らせ。

  • 営業時間短縮と臨時休業のお知らせ。
豆いちです。下記の通り休ませていただきます。

5月28日金曜日(本日)営業時間10:00~16:00(時間短縮)
5月29日土曜日(明日)臨時休業

親父が亡くなり、4月13日の四十九日までは元気に毎週通ってくれたおばが急死しました。
六七日のときには、自転車も新調して「やすひろ、もうちっとあったがぐなったら、また店さいんからな!(行くからな)」と言ってくれていたのですが、、、

そういう訳ですみませんが休みます。
おばはいつもモカブレンドを買ってくれていたので、今日の試飲はモカブレです。

尚通常は火曜定休ですので、よろしくお願いします。
2010.05.28:mameichi:コメント(0):[嗚呼うましコーヒー]

山形「紅の蔵」に遊ぶ。

  • 山形「紅の蔵」に遊ぶ。
山形で中々いい取組みをしてるよ、という声があちこちで聞こえるようになったのは4月の始めだったと思います。
火曜日やっと行くことができました。2時半に幼稚園が終わってお迎えに行き、まっすぐに山形へ向いました。

始めにNAKAOさんに寄っていろいろな陶器を見せたいただき、相変わらずお店の綺麗なことに感心し、勉強させていただきました。たっぷりのアイスコーヒーもおいしく戴きました。

その後十日町の長谷川家「紅の蔵」を見せてもらったのですが、これが見事に上品な京町家の風情です。
山形から最上川河口までは、あくまでも紅花という高級稀少染料の原産地として、いつでも京の都のほうにベクトルが向いていたのではないでしょうか。

米沢は徳川に睨まれて以来、どうしても江戸の顔色を伺う癖が抜けなくなって、こういう粋などという文化とは掛け離れたものをある意味構築していったような気がします。
吉田松陰は来てるけど、芭蕉は来ないもんね。

でも、うちの店に来た県外からのお客様は、一様に「米沢はいいところだ、文化がある。」といってくださることも本当に多く、この独特な田舎侍の町も県都山形と対比させることにより、一層彫りが深くなる感じがして面白いと思いました。
連携などという言葉ではなく。


相棒はこういうところに来ても、つまらないとは言わなくなってきました。
諦めているのかもしれません。
25日は濃い一日でした。

オムライス、3丁あがりっ!

  • オムライス、3丁あがりっ!
母の日に「オムライス作るぞっ!」と息子に話していたのですが、諸般ストラウスの事情でその日は出来なかったので、作ることにしました。

問題はホウレン草2把を茹でてくれといわれていたことです。それならばホウレン草炒飯(以前本で見たことがあった。)にして卵でくるむのはどうだろうと考えました。
ところが息子は赤いご飯がいいと言い張ります。ケチャップもいいのですが、肝心のケチャップも余りなかったのと、ホウレン草は体にいいぞということで言いくるめて作ったのがこれです。

ホウレン草をかなり細かくみじん切りにして、これも細かく切った玉葱と鶏胸肉と一緒に炒めて軽く塩味をつけます。かなり具材を多く入れたので、そのまま食べてもいいぐらいだったのですが、そこは我慢。ご飯を投入して割としっかり炒めました。

ホウレン草のおひたしとこごみのおひたしと供に、おいしくいただきました。
日本人の作った洋食って感じが好きです。
2010.05.26:mameichi:コメント(0):[食いしん坊万歳]

北部近傍に遊ぶ。

  • 北部近傍に遊ぶ。
休みなので、朝から子供を幼稚園に送っていき、免許の書き換えに警察署に行き、その後ホームセンターに買い物に行こうとしたのですがまだ9時ちょっと前、店が開いていないため近くの歴史探訪をしました。

まず、徳町の名前の基となった徳正寺跡の長慶寺に行ってみました。
そのそばには疱瘡神社があります。
同心焼の窯場跡を探そうとしたのですが、ちょっと判りませんでした。

次にもう少し塩井寄りになる「美女塚」に詣でました。
小野小町伝説の場所ですが、本人が葬られたという説、切支丹の美女が葬られたという説、直江兼継の遺品が埋葬されたという説などあるそうですが、説明版がほぼ読めないほど劣化しています。また西に「美男塚」というのもあるということで、何か芝居が書けそうです。

それから塩井の薬師堂に行ってみました。
ここには富山の薬売りの人が農法を教えてくれたという酬恩碑が建っています。それは全国でも珍しいものらしく、配置薬の研究書にも載っていました。
その後ろにあった「スイングガールズ」に出てきたパチンコ店は跡形もなくなっていました。

そんなことをしているうちに9:30になったのであのホームセンターに向いました。
この間約30分、結構楽しめます。
写真は最上川沿いの菜の花、ではなく喫茶ヘヴンのところから見た、水田と西山方面です。

2010.05.25:mameichi:コメント(0):[そこいら辺を歩く]