HOME > 記事一覧

お盆なので、

  • お盆なので、
御先祖のことを。

提灯を出しに行った日、家の菩提寺西蓮寺の先代和尚が亡くなった時の席次一覧の中に、親父が作った石塚家代々名という法号、死亡年月日、氏名をまとめた一枚ものが挟まれていました。
後でコピーしようとまた袋に入れたのですが、今日の朝コピーしてきました。

というのは、昨日米沢市史(昭和19年米沢市登坂又蔵刊)の善光寺如来のところを読んでいたら、
天和2年7月18日、午後八つ時過、御堂茶の間より出火、安養院の小者これを発見して急を告ぐ。このとき本城破損奉行齋藤与惣右衛門、石塚与兵衛、並びに大工四人駆け付け消し止め大事に至らず。
当番の御堂衆延命院、正福院、善正院は支度のため現場に居合わせず、遠在蟄居を命ぜられる。また安養院小者へは恩賞として身代五十匁金二十両、与惣右衛門、与兵衛へは玄米五俵宛、大工三人へは三俵宛を下賜す。
(御堂は謙信公の遺骨を納めた堂で、現在の招魂碑の場所にありました。その後明治になり遺骨は御廟に移されました。)


とあります。そういえば似たような名前が親父の書付にあったのではとくらべてみると、まさに当たりです。
遡れる一番最初に書いてある宗月道怡信士が石塚與兵ヱとなっていて、亡くなったのが元禄元年9月30日となっており、この事件は亡くなる6年前のことです。
忠臣蔵が♪頃は元禄14年ですから、古い話です。
まあ、同じ名前の別人という可能性もありますが、私としては御先祖大活躍と思いたいですね。

お盆と従兄弟たち

  • お盆と従兄弟たち
家の場合は妹が上山、弟が埼玉なので、みんなが集まるのはどうしてもこの時期となります。
新盆ということで、迎え火としての花火です。

その後、男子は小一時間ほど真っ暗な中でサッカーに興じました。10時過ぎまで。
それからみんなでお風呂に入り、束の間の従兄弟会を楽しんでいました。
2010.08.14:mameichi:コメント(0):[家庭の事情は!]

本日(13日)の営業は、(豆いち!)

  • 本日(13日)の営業は、(豆いち!)
お墓参りがあるため、午後5時に閉店させていただきます。

写真は昨日の夜の松川東岸から見た西方向です。
2010.08.13:mameichi:コメント(0):[嗚呼うましコーヒー]

息子と墓掃除に行く。

  • 息子と墓掃除に行く。
昨日も暑い一日でした。

西蓮寺に墓掃除に行ってきました。
先日親父の納骨の時、随分汚れているなということで。

家の墓は元々松川の東岸の現在のお花見公園のところの共同墓地(現在もある)にあったらしいのですが、何軒かの墓は松川の氾濫により流され、米坂線と奥羽本線の間の共同墓地に移し、その後お寺に移したものだそうです。
平成も少し経ってから建てたものなので、それほど古くはないのですが結構気になる部分があります。

石の継ぎ目にあるゴミを洗車ブラシでごしごしやりましたが、古いので抜けてきます。石塚の文字のくぼみの部分にも黒いカビが随分生えていて、全部きれいにすることはできませんでした。

それでも30分ぐらいで結構きれいになったので、暑さも暑さなので終了しました。
丁度お盆の時に点灯する電球を電気工事の人が点けていました。



2010.08.11:mameichi:コメント(0):[家庭の事情は!]

お盆提灯を飾る。

  • お盆提灯を飾る。
親父の初盆なので、提灯を飾りました。確か何時まで飾るというのが決まっているらしく、6日に行ってやってきました。
こういうのの担当は長年親父がやってきたので、不慣れな私は結構汗だくです。
それでも小一時間すると見た目にも涼しげな提灯が揃いました。

これで、迷わずに帰ってこれるというものです。次は墓掃除ということになります。
2010.08.08:mameichi:コメント(0):[家庭の事情は!]