セールには多くのお客様においでいただきまして、誠にありがとうございました。
豆いちは5年目に突入しました。今後も何卒よろしくお願いします。
さて、昨日友人が見せてくれた珈琲の花をご紹介します。
これを見てすぐに思い出したのが、このフレーズです。
珈琲の花の色は清らかに白い。だが蕾は血がにじんだように赤く、その香りは汗の匂いがする。
もちろんコーヒーのつぼみは赤いわけでもなく、その香りは汗の匂いがするとは思えません。実際珈琲のところに銭という文字が入るのがオリジナルです。
ただし過酷な労働条件で働いている人たちのことを考えると、あながちこのフレーズがとんちんかんでもなく感じるのです。
作者の花登筺は、冒頭のこの詩の「細うで繁盛記」が代表作といえると思いますが、他にも番頭はんと丁稚どん、道頓堀、船場、どてらい男、あかんたれ、ぬかるみの女、アパッチ野球軍、ぼてじゃこ物語、鮎のうた、女商一代 やらいでか!など立身出世もの、ド根性ものを得意とする作家でした。
橋田壽賀子の「おしん」というのも、どう見てもこの流れにある作品だと思いますが、橋田先生はソウル生まれの大阪育ちだったにもかかわらず、大阪臭を薄めたのがより大きな成果を得たのではないでしょうか。朝ドラの枠だったというのもあると思います。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
-
2020.12.28 (なつかし)マイルス
-
2020.01.12 (みちのくはじめ)よく行きました。
-
2019.12.29 (nakaki)マイルス思い出
-
2018.04.16 (石塚)あのころは、
この記事へのコメントはこちら