豆いちでは何が一番売れますか?珈琲豆ですか、うつわですか、なんていうご質問をお客様からお受けすることがあります。
珈琲豆屋なので珈琲と言いたいところですが、うつわが多く売れる場合もあります。
そして、豆チョコが一番の日もあります。
豆チョコには、豆いちブレンドを細かく挽いたものが練りこんであります。
それがもう一個食べたくなる秘密かもしれません。
私も店を始めたころは、よくつまみ食いをしていました。
今のように袋に詰めてリボンをかける方法は、店をはじめて1年ぐらい経った頃に始めたのだと思います。
そのアイデアは同業の先輩に教えてもらったのですが、他にも息子が考えたアイデア(綺麗なリボンで結ぶ)やある先輩のテク(3個1000円)などが合体して現在のスタイルになりました。
で、売り出しであらかた無くなったので相方=息子と袋詰めをしました。
担当は袋詰め=息子、リボン掛け=私です。
大体1分に1個の割合なのですが、今日は52分で60個できました。
最高記録です。やりきった顔がここにあります。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら