一口に水出しといっても大きく分けて二つあります。
一つは点滴でポタリ、ポタリと落としていく方法、もう一つは水でドリップしてストレーナー(コーヒー粉の入った容器)を水に付けて抽出する方法です。
別名ダッチコーヒーとも言われ、オランダ人の発明だと思っていたのですが、オランダには実際はないらしいです。
写真はハリオグラスの水出しコーヒー、50グラムの豆で5杯分の珈琲が冷蔵庫に8時間で抽出されます。
今年は暑さのためか、中々入荷しにくい状況ですが、現在3台在庫しております。
1,260円で是非美味しい水出し珈琲をお楽しみください。
またこれに合う豆、ウォータードリップ珈琲を新たに発売いたしました。
100g500円、独特の香りが口の中に広がります。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら