桜を見るのには丁度いい季節を迎えました。
さて、パレードや武締式などは秋に延期になりましたが、元々本日は謙信公の命日、例大祭は例年通りやっております。
また、縁日の屋台もいつも通りとはいえませんが、立っていますので是非米沢に桜を見においでください。
その辺の情報は下記のHPを参考になさってください。
http://uesugi.yonezawa.info/?p=log&l=233495
市民の皆さんも、たまには公園の桜を見にいかがでしょうか。
帰りに豆いちで一服していってください。
写真は大沼北隣のいづ井さんの今朝の桜です。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら