昨年は余りにも価格が高くて手が出なかった、エスメラルダ農園のゲイシャ種ですが、今年は去年よりも若干安くなったので(といっても100g@1575円!!)入れてみました。
飲んだ感じは、コーヒーではない!という印象です。紅茶に近いものを感じもし、非常に高級感あふれるテイストなのです。スエシャルティーコーヒーの中のスペシャルティーコーヒーとも言える逸品です。
詳細は次の通りです。
【カップ特徴】このゲイシャ種は粒が大きく、細長い外観をしており、カップは非常に秀逸でフローラルなアロマと柑橘類を思わすフレーバー、驚くほどすっきりとした甘味(砂糖蜜)を伴った酸味が特徴的です。
数量限定です!!お早めに!!!
原産国:パナマ 栽培地域:Mario(マリオ)
農園:Hacienda La Esmeralda Farm
標高:1,500~1,650m
品種:ゲイシャ100%(エチオピア起源の原種)
規格:SHB
ロット:ES 4-01
精製方法:フルウォッシュド
ラ・エスメラルダ農園は、パナマ西部・バルー火山の山すそに広がり豊かな降雨にも恵まれ農園内にも天然林が保護されているなど、豊かな自然環境に囲まれています。また農薬を使わず完熟実だけを手摘みし、収穫後の工程も細心の注意をはらって行われる『世界が認める最高のコーヒー』です。
パナマのゲイシャ(エチオピア起源)は1963年コスタリカから持ち込まれました。また、ゲイシャという名前は「ゲシャ」という町の近くで発見されたから命名?
されたようです。
* Best of Panama/ベストオブパナマ (2009、2007、2006、 2005、 2004) 第1位
* SCAA Cupping Pavilion /SCAAカッピング・パビリオン(2007, 2006, 2005) 第1位
* Rainforest Alliance Cupping for Quality /レインフォレスト・カッピング・フォー・クオリティー(2007, 2006, 2004) 第1位 ※世界的に有名なコンペティションです。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら