息子が幼稚園の昼休みにトランプを作っていたら、お友達が集まってきて一寸自慢げだったようです。
このままジャック、クイーン、キングも作れるのかと聞くと、「それはちょっとむずかしい。」だそうです。
これを見て思い出すのは多分以前も書いているとは思いますが、冬山の吾妻山名月荘で、停滞を余儀なくされたときに、天気図用の赤青鉛筆で花札を作って博打三昧の賭場になってしまった昭和30~40年代ごろの話です。
乾パンでも賭けていたんでしょうか???
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら