オナジレコード

  • オナジレコード
ですが、若干の違いがあります。

実は一枚持っているということを記憶していなくて、もう一枚購入してしまったようなのです。だからどちらを先に買ったのかの記憶もありません。

ジューン・クリスティという歌手が好きで買ったわけでなく、一応持っていたほうがいいのでは、、、という変なコレクター心理みたいな感じで買ったのだと思います。

どちらも国内盤、東芝EMIです。
調べてみると最初右側の単色で出て、60年代に左側のカラーで再発されたそうです。
で、同じ構図のイラスト(写真から作ったのかもしれません。)ですが、いろいろ違いがあるのです。

① 右は目をつむっているが、左は開いている。
② 顎に当てている手の感じが違う。
③ 髪型が違う。
④ 服の模様が違う。
④ カクテルのライムの切り方が右は櫛切りで中に入っているが、左は輪切りでグラスの淵にかけてある。
⑤ マラスキーノチェリーの位置が右は上に浮いているが、左は途中に沈んでいる。上に浮いているということはマラスキーノじゃないのかもしれません。生あるいは缶詰か??
⑥ 左は炭酸がきついのか泡立っている。右は泡立ちはないが、随分グラスがぬれていて雫が垂れている。
⑦ PETE RUGORO AND HIS ORCHESTRA のフォントが違う。

などなど、演奏曲順は同じです。そして演奏はご機嫌です。

2009.10.31:mameichi:[芸能音楽の50]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。