Verveというレーベル

  • Verveというレーベル
日本ではずっとポリドールレコードからリリースされていたジャズレーベルです。
ユダヤ系のノーマン・グランツという男がほとんど一人で築きあげた会社で、音楽の好みもはっきりしており、名盤も多いが駄盤も多いというのは共通の識者の見方でしょう。

たとえば、、、
この写真の3枚です。上からミルト・ジャクソン、オスカー・ピーターソン、そしてレイ・ブラウンのリーダーアルバムなのですが、伴奏がなんとフルバンドなのです。通常では考えにくい編成です。コンボでいいじゃあないですか、コンボで。

アレンジャーはMJがジミー・ヒース&オリバー・ネルソン、OPがラッセル・ガルシア、RBがマーティ・ペイチとこれまた一流どころなのです。
で、完全にズージャなので、キャピトルのジョージ・シアリングのようにはヒットしません。このような盤でもノーマン・グランツは大ヒットを考えていたに違いありません。
金のかけかたが半端じゃないので。

ちなみにベースはすべてレイ・ブラウン、オスカー・ピーターソン盤には彼のサインが入っています。しかも金色のマジックの。
2009.09.24:mameichi:[芸能音楽の50]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。