今から23年前の1986年10月5日深更、ハービー・ハンコックが新宿ピットインでピアノを弾いていた。他のメンバーは、ペーター・ブロッツマン(sax)、故ソニー・シャーロック(g)、ビル・ラズウェル(el-b)、ロナルド・ジャノン・ジャクソン(ds)、「LAST EXIT」の面々である。それに日本人ゲストの坂田明(as)。
その頃入っていたバンドのメンバーから「ハービーが来る」という情報を得たのだ。ハービーとしか聞いていないので、もしかしたらハービー・マン(fl)かハービー・ニコルス(p)、ハービー・スチュアート(ts)そして----人形あたりも疑ってみたのだが、現場に行ったら間違いなくハンコックがピアノの前に座った。
やった音楽はフリーミュージックというよりノイズミュージックで、すごいことはすごかったのだが、ただただうるさかった印象が強い。ガマンして聞いていたという感じが適当だと思う。
ただその頃そういうのも多くて、それはそれで楽しくないこともなく、耳がグァーン、グァーンなりながら会場を後にすることもあったのだ。
多分大学4年の年で、余り就職などということも考えずに生きていた頃で、その後成り行きでなったサラリーマンのころには別のバンドにおり、その頃のバンドのメンバーとはもう随分連絡が取れていない。
深夜0時から始まったセッションは、いつどのようにして終わったのかも記憶にないが、その夜は多分新宿の誰かの家に泊めてもらったのだろう。
ハンコックのメロンマンを聞くと一寸思い出す一夜なのだ。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら