本日の山形新聞朝刊に愛珈琲を紹介いただきました。先週取材していただき、下の方にちょこっとというお話でしたが、、、、
随分おっきくのっけていただきました。ありがとうございました。
さて、今まで2回入荷した冬摘みマンデリンですが、好評につき、水曜日から再度販売します。
生産地域は、インドネシアのアエック・ナエリという地区です。ここには原種に近いティピカ系の品種が比較的多く残る地域といわれています。
そこで小規模ながらも農園を営むnangoran(ナンゴランさん)、Maria(マリアさん)の2軒にて収穫されたばかりの珈琲を買い付けました。
選別はサイズを6mm以上に整えたうえ、手選別により欠点豆を丁寧に取り除いた特別仕様となっており、さらに空輸することで2008年クロップの収穫始めの新鮮さをそのままお届けします。
明日は店が休みなので、東京ドームにテーブルウェア・フェスティバルという陶器などの展示会にいってまいります。
では水曜日においしいコーヒーでお待ちしております。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら