家から吾妻が見える。とりあえず、起きると窓から見てみる。
そして、外に出るとまた吾妻を見る。いい。
実家に居たときは殆んど意識したことはなかった。
実家から南へ約3キロだけ移動しただけで、こんなに山が近いのだ。
今日は風が強い。その分雪が吹き飛ばされて、車にはそれほど積っていない。
車を走らせて、万里橋からまた山を見る。もしそのとき素晴らしい光景であれば、
迷わず路地に入り、吾妻全体が見えるスポットに直行する。
ただ問題はその時間帯は眩しすぎて、ファインダーが何も見えないのだ。
そして、豆いちに向かう。豆いちからは兜山が見える。今日はすがすがしい朝でした。
追伸 途中、税務署に寄りました。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら