貫一お宮の二人ぃ連れ~。
よく猿回しがやるネタとしても有名ですね。
私の場合、芝居で何となく分かんなくなるのが金色夜叉と婦系図なのです。
まず題名から何がなんだか分からない。婦系図はほぼ分かりません。「湯島の白梅」というかたちだといくらか分かりやすい。
何でしょうか、金色夜叉って!「ダイヤモンドに目がくらみー」という台詞が関係するのでしょうか。やはり婦系図の「別れろ切れろは芸者のときにいう言葉」というのとためをはりますね。行ったなぁ~、湯島天神。あるんだ、白梅も紅梅も。
「婦系図」は泉鏡花、「金色夜叉」が尾崎紅葉、鏡花は紅葉の弟子なんですね。
写真が紅葉(こうよう)なのでこの話題なのですが、太陽(杉浦)ってきれいやねぇ~!(今TVでやってます。)
浴衣ん時のほうがもっとよかったけど、、、この人女装が一つの立派な芸になってます。他の番組にはあんまり出ないけどね。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
-
2020.12.28 (なつかし)マイルス
-
2020.01.12 (みちのくはじめ)よく行きました。
-
2019.12.29 (nakaki)マイルス思い出
-
2018.04.16 (石塚)あのころは、
この記事へのコメントはこちら