某スーパーで疵物の塩サバ100グラム38円という捨値で放出したため、半身を三枚買いました。千葉産なのですが、皮がちょっとめくれていたりするだけで、何の問題もありません。おいしくいただきました。
サバといえばこの間のシシャモのアイスランドはやっぱり、猶予期限を迎えていた500億円にのぼる「サムライ債」=円建て外債の利払いをせず、事実上、債務不履行状態となったということです。「ショーグン債」というのもあるらしいです。
海外から見れば、いつまでも日本は「ゲイシャ」「フジヤマ」「スキヤキ」「ハラキリ」「サムライ」「ニンジャ」「ショーグン」なのですね。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら