さらば、キハ52。

  • さらば、キハ52。
今日は11回目を迎える南原音楽祭で演奏してきました。急いでいたからでしょうか。店に帰る途中、かなりの確率の悪さで米坂線につかまってしまいました。日中につかまるなんて、ほとんど走ってないのに。

上りだとすぐに通り過ぎたのでしょうが、運悪く下りなので、南駅からなかなか発車しません。対抗の車もずいぶん並んでしまってます。

そして、かなり悠長にやってきました、写真も止まったように撮れています。現在JR東日本ではここでしか見られないキハ52(多分)です。11月1日より順次新型車両に交代されるとのことで、この朱色と肌色のやつはもう見られなくなるわけです。

新型車両はキハE120型というのになるのですが、製造は新潟トランシスという会社です。名門、新潟鐡工所がいつのまにか会社更生法でいろんな会社にバラバラになってしまっていたのですね、知りませんでした。

しかもつぶれた理由が同時多発テロによる受注の減少ということに二度びっくりです。トランシスはその継続会社(IHIが出資)なのですが、是非新しい車両に乗って鮎貝ののろま食堂にラーメンでも食べに行きたい秋の昼下がりです。
2008.10.26:mameichi:[そこいら辺を歩く]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。