パパからは、貰ってません クラリネット

  • パパからは、貰ってません クラリネット
フランスはビュッフェ・クランポン社製のクラリネットBb-R13です。自分で買いました。いくらで買ったかは忘れました。そんなに安くはなかったと思いますが、それほど高くもなかったと記憶しています。10年ほど前の買い物です。

ちょっと現在の定価を見ると441,000円となっています。実勢で33万から35万ほどらしいです。高ぁ!!!いいものなのですねぇ。自分でもよく価値が分かっていません。宝の持ち腐れって感じですよ。

それより、いつの間にこんな価格になってしまったのでしょうか。パパは息子にこんな高価なものを買い与えて、そしてドとレとミとファとソとラとシの音が出なくなってしまっては身も蓋もありません。

クランポン社のHPから製造番号を打ち込んだところ、この楽器は1996年1月20日製造です。こんなことまですぐ分かるのは、米沢牛の固体識別番号や運送会社の伝票番号一発追跡とおんなじですね。

これによると12年ほどたっている勘定ですが、残念ながらあんまり吹いたことはありません。手入れも行き届いていないので、ベルの銀色も鈍いです。

でもいい音しますよ。レジ後ろのカウンターに飾ってあります。
2008.10.22:mameichi:[芸能音楽の50]

楽器は

古ければ良いというものではありませんが、古いとそれなりにありがたい音がする?ような気がするのです。(実際良いが)私のM社製のギターも1972年製。傷傷ぼろい。そのようなものをありがたがっていじっているのです。
豆いち様のクラリネットもサックスも何気なくすごい!!
2008.10.24:yukio:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。