ベルギーワッフル登場!

  • ベルギーワッフル登場!
ベルギーワッフル3個入り、プレーンとココアが入荷しました。

やめられない、止まらないおいしさ、是非召し上がれ。

ベルギーとはいうものの、なぜか大阪で作っとります。
2008.09.21:mameichi:[豆いち、店舗にて]

ベルギーワッフルまで。。。。。

 ごぶさたいたしております、お取り扱いアイテムがドンドン増えているようですね、しかしベルギーワッフルとは。。。。そういえば、吉祥寺の鈴木さんが来店されたようで、あまりの偶然に驚きました。近々御邪魔したいんですが、なかなか都合が。。。。
2008.09.21:うし:[編集/削除]

お忙しそうですね。

こちらこそご無沙汰しています。
ご活躍いつも拝見しています。味の丸一は残念ながら見逃しました。食べたいなぁ。。。

そうそう、鈴木さんの実家が店からすぐのところにあり、なぜか貴殿の話になりました。究極のモンブラン対決のお話を伺いましたよ。
相変わらず、業界の濃い部分は狭い!を感じました。

ちょうどシーズンなので温泉&芋煮でもいかがですか?
火曜定休なので、その時だとゆっくりご案内できますよ。

元ジャニーズを同道いただけると、女性からはうけるのですが、、、
それは冗談として、このワッフルについては思い出があります。

前の会社のとき大阪の問屋を通じて、この会社からジャムのOEMのお話があったのです。諸事情によりお取引はいただけませんでしたが、前回の展示会で商品と再開して懐かしく思い、導入しました。

では今年中にはおいでください。寒くなって雪が降ると、新幹線に乗り遅れるといけないので。
2008.09.22:mameichi:[編集/削除]

芋煮!

 なるほど、本当に業界は狭いとつくづくおもっております。芋煮!”大変楽しみです、大体いつくらいまでに行けばいいのでしょうか?あと、やっぱり火曜日に行くのがいいですよね?月・火または火・水?
2008.09.24:うし:[編集/削除]

芋煮は今が盛りですが、、、

地元の芋畑はまだ掘っていないので、これからが本番といったところです。

10月7日はコーヒーマイスターの実地講習が厨士会館(だったかな?東京タワーの神谷町よりのあのインド料理屋のそばらしいです。)であるので不在です。

あとは月・火でも火・水でもOKでございます。温泉に入るには最高の気温といったところでしょう。

帝国ホテルの食べたいもの、、、とは!とんかつではなかったのですね。
では、お待ちしております。
2008.09.24:mameichi:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。