おいしい米を食べましょう。

  • おいしい米を食べましょう。
5月に引っ越してきてから、毎日入るんです新聞が、それも朝夕。ロハ(只)で!

さすがにそれはまずかろうということで、取ることにしました9月から。

そして一緒についてくるのが無数の広告であります。

ある日のこと、お盆が過ぎてちょっとした頃でしょう。県産はえぬき10kg2480円、「安い!」ということで買いに行きました。正直金がないわけではないんですよ!でも負けたんです。広告のインパクトに!

あるドラッグ(薬屋に米買いに行くというのも何なんですが、)なのですが、デルモンテの野菜ジュースも1L138円と缶ジュース並です。それは4本ゲット!そして件の米は、、、

ないっ、さすがに目玉なのでしょう。買わないで帰ろうかと思ったが、在りました凄いのが。

10kg1980円と来たもんだ。そして、、、





早速買いました。

忘れていたんです、この世にまずい米は存在するということを。

今まで食べた中でまずい米ベスト3といえば、
①大阪新世界通天閣下の定食屋の外米らしきぽそぽそしたご飯
②札幌駅構内の定食屋で食べた目が潰れるように白いご飯
③ある電鉄系の百貨店の社員食堂で食べたあまり形のないおかゆのようなご飯

定食屋で米がまずいというのがまずよく分からないのですが、、、

今回のはそういうのではありません。

まず米の粒がかなり小さい。納豆では極小などというのが幅を利かしていますが、米はいただけません。そして匂う。多分2年前以上のものでしょう。寝かせていいものはいろいろありますが、米はいただけません。

で、それを毎日いただいております。さすがにこれは食えないということで、別の米を買ってこれをチャーハン用にしようと相方に提案したのですが、貴方がいいと思って買ってきたのだから、責任をもって食べてくださいと、正論で返されました。

人間、慣れるというのは恐ろしいもので最初のインパクトはなくなりましたが、生卵かけたり、納豆かけたり、とろろをかけたりして食ってます。ちょっととろろがうまかったりすると、これでご飯が普通だったらなあ、、、などと思うものです。
全部食べてしまって、早く新米食うどーおーっ。(濱口風)


汚染米問題でゆれる今、我が家のコメ問題の一席でした。


さて昨日よりNCVのhappy Styleにて豆いちを紹介いただいております。プレゼントもありますので是非ご覧ください。では明日またお待ちしております。



 


2008.09.09:mameichi:[食いしん坊万歳]

臭い飯

よくTVなどで刑務所の食事をそう言いますよね。
現代でもそうなのかね~?
ワースト3に入れられるか、一度試してみては?

以前、農家の人が自家用に天日干しで乾燥させたのを
わけてもらった米は、美味しかったっけなぁ。
稲穂を干している風景も、とんと見なくなりました・・・
2008.09.10:なおちん:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。