HOME > 記事一覧

卒業式2日前

  • 卒業式2日前

 卒業式初練習。卒業生のために、けなげに「花のアーチ」をつま先立ちして持っている姿。入場と退場、頼みますよ!

 何とか背の高いお兄さんたちが歩くのも、クリア!(*^-^*)

 式練習の前には、さっと自分たちの椅子を出す6年生。

 それを見守る在校生。お話を聴く態度も立派ですよ!

入場

 卒業証書授与。   練習は、進みます。

 最後まで立派な姿勢のめんごちゃんミッケ!今までお世話になった6年生を、心を込めて送りましょう!

 最後の授業、お別れ…も続きます。

 1年かけて、山形県の市町村の特徴やお祭りなど、調べ上げました!

 小さい頃の思い出発表。赤ちゃんの時から、今まで、いろんなことをしてきましたね。

 お楽しみ会も目白押し。レクや1年間の思い出など、各学年趣向を凝らしたものになりました。

 

 こぐわっ子たちは、生きています。楽しいこと、立派なことの裏側には保護者の皆様や地域の皆様が、時には温かく、時には厳しく見守り支えてくださっていること、また学校での友達とのいさかい、様々な葛藤を乗り越えて…ということがたくさんあります。まだまだ成長段階のこぐわっ子たち。今朝も、けんかして泣いている姿がありました。

 でも、卒業式には、卒業生はもちろん、100名のこぐわっ子たちが、1年間の自分の成長を感じ、良い形で自分の中での「今の学年の卒業」をかみしめてくれることを願っています。保護者の皆様には、ぜひ、お子様の成長を言葉にして伝え、背中を押していただければと思います。

2022.03.16:koguwasho:[日日是好日]

帰って来いよ~!

  • 帰って来いよ~!

 地域の方々が、鮭ののぼる川にしたいと10年前に始めた鮭の稚魚放流。そして、こぐわっ子たちに、ぜひその体験をさせたい!とお誘いくださり、毎年2年生が放流しています。鮭は、4年後にふるさとの川に戻ってくるので、6年生の今頃帰ってきた鮭と会えることを期待しての放流です。みんな、わくわく! 

 途中・・・

 「ふきのとう出てないかな~。」「まだだべ。」「熊出てくっから、ぼく、ふきのとう取りに行かないよ。」ほほえましい会話が続きます。

 しっかりお話をお聞きして・・・

 わ~!13,000匹の稚魚放流のはじまりはじまり~!

「はいよ!」「ありがとうございます!」

「あ、泳いだ!」初めは、そろそろ・・・

 だんだん本格的になってきましたよ・・・

 赤ちゃんたち、見えますか!1週間ほどで、海にたどり着くそうです。帰って来いよ~!

 気持ちが良くなったのか、そばにいた記者の方に「僕にインタビューしてください!」「ごめん、テレビじゃないから、マイクないよ。」「じゃ、このペンで。」思わず苦笑い。おつきあい、ありがとうございました。

 4年の旅。2年生も4年間様々なことにもまれ、立派な6年生になっていることでしょう。きっと戻ってくるはずの鮭たちのように!

2022.03.12:koguwasho:[日日是好日]

3月10日11日 こころ ココロ 心 感じて

  • 3月10日11日 こころ ココロ 心 感じて

 6年生が毎日ボランティアをする姿を見て、1年生が一緒に掃除を始めました。蚕桑小に、新たな風が吹き始めました。

 卒業式の呼びかけのビデオどりです。

「白い光のな~かに山並みは燃えて~・・・」担任の背中が物語るのは・・・

 6年生の理科、最後の授業。パワポでまとめたものを、発表しています。

 10月から、一人ひとりパートごとに英語の校長試験をしてきました。全員合格!中学校での活躍が楽しみです。

 4年社会、最後の授業。授業スタートから、教室に入ると、そっと「先生、授業の最後に渡すから、そのころまた来てね。」と、授業スタートから、プレゼントを用意していた4年生はそわそわ。めんごい子たちです。

「かた雪だよ、知ってる?」「知らない!」「雪の上、歩いてごらん!」

 ふふ、かた雪のおもしろさ、わかったか!なんだか、いわさきちひろの絵のように見えました。

 1年生の道徳。最初の自分の考えと友達の考えを聞いたあとと、どのように変わったのでしょうか。

 4年生の道徳。個人情報の扱い方、友達との付き合い方のはざまで悩む主人公の気持ちを考えました。

 

 

 

2022.03.12:koguwasho:[日日是好日]

3月9日

  • 3月9日

ワックス塗りたてのピカピカの廊下を見ていたら、「流れる季節の真ん中で・・・」というレミオロメンの歌詞が頭をよぎりました。

 今日は、蚕の先生から繭でコサージュづくりを教えていただきました。卒業式に胸につけるものです。

 説明をお聞きし、早速取りかかります。

ALTも入れていただきました。

真剣です。

 できたぞ、るん!あと9日後、これをつけて卒業式会場に入場します。

 1年生と6年生が、芳賀秀次郎賞の佳作入賞です。2人の感性と、6年間という時の流れを感じます。

 クロスカントリーの授業2時間目終わり・・・。やったぞ!つかっちゃ!と聞こえてきそうな・・・。

 今日で、リッキー先生とお別れ。2年間お世話になりました。タブレットの翻訳機能を使い、自分たちでお礼の言葉を考えて話をしました。すばらしい!そして、リッキー先生ありがとうございました!

 6年生の廊下で、じっと今日の出来事を見つめているようなみみずくに出会いました。 

2022.03.09:koguwasho:[日日是好日]

次々に

  • 次々に

 「卒業式まで」カレンダー。それぞれの思い、次々に…。

 業務技術員さんのお手伝い、次々に!

 朝から、うれしいねえ!

 卒業式の準備、次々に・・・。

「先生、見てください!」「どれどれ、すごいねえ!」

おっ、見つけた!いい姿勢だねえ!はなまるっ!

 キックベースボール、みんなでアウト。いいシーン、次々に!

 次々に今年最後の授業が終わっていきます。

 6年生、英語の授業。次々に敵を倒していきました。

 次々に、いい作品が出来上がります。

 6年生は2月に、5年生はこの前の土日に、髪を切りました。ヘアドネーションのために。人様のお役に立つ、大きな大きなことを成し遂げました。次々に…ということだけでは締めくくれません。彼女たちの意志と行動力に大拍手!!!!!

 エコボランティア委員長と副委員長。今、はっぴーデイサービスさんに、シルバーカーをお届けしてきました。

 お礼にと、利用者の皆様が作られたぞうきんをいただいてきました。本当にありがとうございます。心を込めて使わせていただきます。

 地域の方々、保護者の皆様のご協力と子どもたちの活動、みんなの力で人様のお役に立つことができました。心地よい気持ちが飛び交う3月です。

2022.03.08:koguwasho:[日日是好日]