HOME > 記事一覧

米沢駅ASK

米沢駅構内にある「置賜広域観光案内センターASK」が、日本政府観光局(JNTO)認定外国人観光案内所(カテゴリー1)を取得したみたいです。
英語での観光案内にも対応しているみたいなので、困ったこと、わからないことがあったらぜひ、活用してほしいですね。

ちなみに政府観光局とは・・・主要な市場に海外事務所等を設置し、外国人旅行者の誘致活動を行う政府機関のことで、JNTOは世界14都市に海外事務所を持ち、外国人訪日旅行のプロモーションやマーケティングを行っているところです。

 

また、米沢駅観光案内所ASKでは、長ぐつを無料でレンタルしています。
普段履いているブーツや靴でいらっしゃった方も長靴に履き替えて、冬の米沢を楽しんでください~。
観光や旅行の方はもちろん、出張や仕事の方もぜひ、立ち寄ってみてください☆

・受付期間
平成27年12月5日~平成28年3月31日(雪がなくなるまで)
9:00~17:00

※サイズ等は直接お問い合わせください。
 なお、数に限りがあるためご希望のサイズがない場合もあります。予めご了承ください。

・お問合せ
置賜広域観光案内センターASK(米沢駅構内)
TEL 0238-24-2965

 

土竜の唄

先日、土竜の唄を観ました。

監督に三池さん、脚本宮藤さんということで、面白そうだな~とは思っていたけど、結局テレビで観ることになった。そして、実際に観たけど、面白かったな。あり得ないこともあるけど、それはマンガを実写化したものだから仕方ないだるう。マンガは全然知らないけど、おそらく濃いであろうキャラをこれまた濃い役者たちが非常に濃いキャラを演じていて良かった。個人的には堤さんが演じたキャラのおもしろくないやつはだめだという哲学が共感できた。おもしろいとおもう感性は違うけど、たしかにおもしろくないとあかんと思ったな。

まぁ、本当めちゃくちゃだったけど、そういうはじける姿って客観的に観ると、おもしろいし、楽しいよね。ああ、自分もはじけたい。

そういえば、続編もできるみたい。それも要チェックだな。

映画ってほんとうにいいものですね☆

 

 

AFC U-23選手権 予選グループB 第3節

先日、AFC U-23選手権予選グループB第3節が行われました。

日本代表はサウジアラビア代表と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を9とし、グループBを全勝で一位通過しました。

 

予選グループ突破が決まった中で行われたこの試合。前の試合とまた選手を入れ替えて臨んだ。序盤は一進一退の状況が続いたけど、試合を動かしたのはこの試合、キャプテンを任された大島。相手をひとりかわし、前が空いているとみるや、強烈なミドルシュートを放ち、ゴール☆コース、スピードともに完璧だったな。あんな良いコースに入るとは想像していなかっただけに衝撃的な一発だったな。そして前半終了となった。

後半に入ると、予選グループ突破に向けて確実に勝利したいサウジアラビア代表は前線にボールを集める。しかし、得点したのは日本。右サイドでボールを持った南野がドリブルで中央に入っていくと、フリーになった井手口にパスを送る。それを落ち着いてシュートを放ち、ゴール☆丁寧に撃ったシュートだったな。しかし、サウジアラビアもすぐに反撃をする。ゴール前のこぼれ球を蹴るときに植田がファウルをしてしまい、PKになり、それを決められてしまう。正直なにがPKなのかわからんかったけど、中東と戦うときはこういうのがあるからな~。気が滅入るわな。その後も球際の争いは激しくなっていくものの終盤に入っていくと、サウジアラビアも疲労してきたのか、特に中盤の運動量が減っていき、個人で打開しないといけない攻撃しかなくなっていく。それでなんとか守り切り、試合終了となった。

 

苦戦するのではと思われた予選グループも終わってみると3戦全勝で終わった。しかし、ここからが本当の勝負。次の試合は準々決勝イランとの戦いです。あと2回勝たないとオリンピックに行くことができない。一発勝負になっていくけど、メンバー全員でなんとか粘ってほしいね。そういう意味では、いろんな選手を起用することができたこの予選は良い経験になった。正直、ベストメンバーがわからんくらい充実しているのではないかな。ただ、その中でも引っ張っていく選手がほしいね。南野も時折良いパフォーマンスをしていたけど、もっと圧倒的な違いを見せてほしい。大島は中盤の厳しいプレッシャーの中、苦しんでいたが、すばらしいシュートでゴールを決めた後は徐々に落ち着いていけたね。次の試合もがんばってほしい。

 

2016.01.20:コメント(0):[サッカー]

SMAP続投!?

スマップ騒動がどうなるのか、新聞で報道されてからずっと気になっていたけど、昨日、いきなりスマスマでの放送の中で一部生放送ということで、大きく注目された。

自分も実際に観てみたけど、内容的にはう~んって感じかな。

「解散しない」とか「スマップとしてみんなでこれからもがんばる」とかの発言が聞きたかったかな。ちょっともやもやするよね、結局どうなっていくのか不安になる放送だったな。これからも変わらずスマップらしくやっていくそんな印象を受けなかった。とはいえ、現在の心境を話すという意味ではまだ現状気持ちの整理がまとまりきっていないというのが本音なのかな!?今後も目が離せないな。

 

その一方で、気になったのが、ボクシングの井岡と歌手の谷村奈南との結婚報道。もちろん、井岡が好きなわけでなく、谷村が好きなわけなので、結婚となると、残念。残念なんだけど、幸せになってほしい。

そう思った。

 

モンテディオ山形始動

モンテディオ山形は先週から練習を開始していた。

そして、昨日、キックオフイベントということでチームとサポーターが集まり、今季の新体制発表や意気込みを語ったりなど、今シーズンも一緒に戦うことを誓い合った。

今季からの新加入選手として、NO.2田代選手、NO.9ディエゴ・ローザ選手、NO.15栗山選手、NO.16佐藤選手、NO.17鈴木選手、NO.19梅鉢選手、NO.20ハンホガン選手、NO.22イ・ジェスン選手、NO.24荒堀選手、NO.26永藤選手、NO.31富居選手が加わった。

個人的な注目選手はNO.9ディエゴ・ローザ選手かな。FWの選手としてどこまでゴールできるか、とにかくゴールを見たいね。

難しい戦いが続くけど、J2優勝を目指してがんばってほしい。