HOME > 記事一覧

J2 第8節 vs 東京ヴェルディ

先日、J2第8節が行われました。

モンテディオ山形はホームで東京ヴェルディと対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を13としました。

順位は10位です。

 

3位と好調な東京ヴェルディをホームに迎えた一戦。結果が出ているのも監督の力が大きいのだろうか、今季就任したスペインの名将ロティーナ、スペインのクラブで数多くの結果を出した間違いなくJリーグのクラブの中では一番の世界的な大物監督だろう。どんなチームに変貌したのか楽しみではあったが、そのヴェルディが序盤から有利に試合を運ぶ。特に前線からの追い込みからパスルートを限定し、ボールを奪うチーム全体の動きが良かったな。なかなかうまく展開させてもらえない中、ボールを失ってはシュートまで持ち込まれてしまった。それでも、失点せず、前半終了となる。

 

後半になると、少しずつ山形もらしさを出しはじめる。すると、左サイドからNO.11阪野選手がクロスを上げたところ、NO.9瀬沼選手がヘディングで合わせる。しかし、GKに弾かれてしまうが、こぼれたところをNO.25汰木選手がひろい、相手のタイミングをずらし、シュートし、ゴール☆ゴール前にカバーに入ってきたDFも多かったが、ナイスなコースにシュートを撃てて良かった。終盤に入ると、相手はパワープレイで前線にボールを上げてくるが、なんとか跳ね返し、試合終了となった。

 

シュート数で山形の倍以上撃たれてしまったなかなか難しい試合だったが、勝利できて良かった。元々テクニックがある選手が多いヴェルディがよりチームとして洗練されてきたことを感じた。こちらもミスあったけど、相手のミスにも助けられたな。なかなかボールを動かすというところで課題は多いようだけど、しっかりと成長しながら勝利していきたいね。

 

次の試合は23日(日)、アウエーでファジアーノ岡山と対戦です。

昨年は昇格プレーオフで健闘した岡山だが、今季はまだ波に乗り切れていないみたい。なんとか3連勝したいね~。

 

 

orange

先日、orangeを観た。

10年後の自分から手紙が届くという設定の青春映画だけど、面白かった。というよりも、なんかドキドキしたな、青春時代を思い出す一歩を踏み出す勇気というか、いきたくてもいけない迷いや悩みなど、なんか甘酸っぱい時期を思い出した。いや、甘酸っぱい時期なんかあったかな!?まぁ、それはさておき、男女の友情を感じる映画でもあるんだけど、そんなんことあるんかいなっていう風に思ってしまうのは単にうらやましいだけなのだろう。特にあんなにキャラクターが違う人たちが集まるのかなって思ったりもするけど、それも単なるひがみなのだろう。こんな高校時代を過ごしてみたかったな~。

それにしても、真野さんはかわいかった~。役柄としては意地悪な役というか、主人公目線だから嫌な役だったけど、かわいかった。女子高生を演じる年齢ではなくなっているんだけど、それでも通用する圧倒的なルックス、良かったな。

それにしても、映画って本当にいいものですね~。

2017.04.15:コメント(0)

ドルトムントチームバス付近で爆発

ドルトムントチームバス付近で爆発が起きる事件が起きた。

どうやらチームを標的としたテロみたいだが、この爆破によって怪我人も出た。

ちょうどチャンピオンズリーグのモナコ戦のときだったのだが、さすがに試合は延期となった。

どのくらい延期になるのかなと思ったら翌日で、試合は3-2でモナコが勝利した。

次はモナコのホームでの試合ということで、ベスト4進出をかけての激闘となるだろう。

 

それにしても、翌日ってきつくないか!?実際に負傷者が出たってのあるけど、一番はメンタルの部分でサッカーに集中するのは難しいでしょう。実際に試合後のインタビューで集中できなかったという選手もいた。プロは技術だけでなく、メンタルも一流だとはいえ、命の危険まであって平静でいられるのは困難だろう。そういうことで、運営もなにやってんだっていう気持ちもあったりするけど、一番許せないのはテロ。こういったスポーツでも標的にしてくるので、東京オリンピックはどうなるのか、安心安全って当たり前ではないってことを考えないといかんな。

 

オオカミ少女と黒王子

先日、オオカミ少女と黒王子を観た。

高校生の恋愛ものというジャンルの映画は久しぶりだったな。恋愛ものを観ると昔はああ、ええな~、ほんまええな~っていう率直な感想を観終わった後に感じたけど、最近は正直そこまで感じる映画に出会えていなかっただけにどんなもんかなって感じで観たけど、久しぶりにああ、ええな~って気持ちになった。高校時代の恋愛ってやっぱりいいよね~、って経験がないだけに特に思う。おそらくその憧れは今後もなくならないだろうな~、もうおっさんなだけにちょっと痛いけど・・・。

ちょっと脱線してしまったけど、面白い映画だった。キャラクターもそんなに現実離れしているわけでもなく、二階堂が演じた女性はいそうな気がするし、山崎のはそこまでねじ曲がっている人はいるかなって気はするけど、まぁ許容範囲内かなって感じで、観ていて楽しかったな。

それにしても、映画ってほんとうにいいものですね~。

2017.04.12:コメント(0)

浅田真央引退

フィギュアスケートの浅田真央が引退したみたいですね。

そんなにフィギュアスケートが好きなわけでないけど、母がよく見ているので、それに合わせて演技を観る機会は少しあったけど、華のあるスケーターだったなって思った。少し休養していた期間で感じたけど、いなくなって初めて特別な存在だったことに気付いた。正直テクニックとかあまりわからないからだけど、オーラがやっぱりあったわ。今、世界の厳しい競争になかなか勝てていないだけにいなくなるのはさびしいけど、長い間、あれだけ活躍し続けたのは本当にすごいことだと思う。今後もあの笑顔に触れる機会があればいいなと思うと同時にしっかり休んでほしいね。