HOME > 記事一覧

J2 第31節 vs ファジアーノ岡山

先日、J2第31節が行われました。

モンテディオ山形はホームでファジアーノ岡山と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を44としました。

順位は13位です。

 

残り試合数も少なくなっていく中、J1昇格プレーオフ圏内の6位以内に入っていきたい山形。

しかし、先制したのは岡山。前回対戦したときもセットプレイで失点してしまったが、今回もやられてしまう。CKから上げてくるかと思いきや、PA外の選手に合わせて低いボールを送る。それをダイレクトで合わせると、良いコースに入り、失点してしまう。意外なボールがきたとちょっと驚いたな。山形もCKからゴールを狙うが、得点できず、前半終了となる。

 

後半に入り、シュートチャンスを作っていく。そして、選手を交代すると、さらにチャンスを作っていく。終盤に入り、NO.16佐藤選手のクロスにNO.3栗山選手が頭で合わせ、ゴール☆良いボールをヘディングできたな。その後は次々とチャンスを作っていくが、得点できず、試合終了となった。

 

終盤までボールを回していた効果が出てきたラストはもう岡山も体力がなくなり、山形の攻撃についていけなくなっていたな。そこで、ドリブル突破ができるNO.25汰木選手が活きたわけだけど、ここはゴールに結び付けたかった。本当に惜しい場面は作れたので、ゴールが見たかった。戦い方としては良かっただけに勝利したかったところ。それにしても、終盤の佐藤選手のパスは光っていたな。次のアクションを考えてのパスだけに効果があった。次の試合も期待したいね。

 

次の試合は9日(土)、ホームで京都サンガと対戦です。

開幕戦は勝利できた相手だけにこのホームの試合も勝ちたいね。

ロシアワールドカップ アジア最終予選 A組

ロシアワールドカップアジア最終予選もいよいよ最後の試合。

日本は出場を決めたが、A組を見てみると、イランが出場を決めたが、ほかがどうなるのか、最後の試合に運命を委ねられた。

おそらく、一番の注目試合になったのが韓国対ウズベキスタン戦でないかな。どちらも勝利したいこの試合。観ようかと思っていたら寝てしまい、後半からしか観れなかったけど、結果、0-0の引き分けだった。イラン対シリアの試合が引き分けだったので、2位になったのが韓国、ワールドカップ出場を決めた。まぁ、試合内容を見ると、ウズベキスタンよりも韓国だったかな。決定的なシーンが多かったしね。相手ゴール前でボールをつなぎ、シュートを撃ったシーンは完全に入ったと思ったけど、ほんのわずか外れてしまったな。終盤のGKと一対一を弾かれ、押し込もうとしたシーンも決まったと思ったら、外してしまうしね。なんであんな外れたのかなと思ってリプレイ見たら、なるほど、DFの寄せのせいだったんだな。絶体絶命の場面でもぎりぎりまでプレッシャーをかける姿勢、すごかった。ただ、韓国も決定力がちょっと欠けてしまったな~。これからワールドカップまでどう仕上げてくるのか、気になるところだな。そして、残念ながらワールドカップを逃してしまったウズベキスタンも勝たないといけない試合ながらもちょっと迫力不足だったな~。一か八かいくかどうか、シリアが負けていたからいかなかったんだろうか!?そんなシリアが土壇場で追い付いてプレーオフにいくってのは本当最後の最後までわからんものだな。ワールドカップはやはり怖いね。

 

2017.09.06:コメント(0):[サッカー]

南陽屋台市

  • 南陽屋台市

先日、南陽屋台市に行ってきました。

南陽市のえくぼプラザ周辺で行われたイベントで、道路も車輌通行止めにしてテーブルやイスが出され、道路で飲み食いするという楽しいお祭りでした。

出店もいろんなフードがあったな~、米沢からもY-1グルメグランプリで上位3チームだったお店が声かかったみたいで、出店されていました。天新、カレー屋GARBANZO,ゆあーずとあって、すごく好評だったみたいですね。

出店のほかにもバスケチーム「山形ワイヴァンズ」やアルカディオンがイベントを盛り上げていました。ワイヴァンズのチアガールもダンスで会場のみなさんの目を引きつけていました。

平日の16時から開始というと自分たちサービス業みたいな変則な休み、時間の方々や観光客にとってはありがたいけど、そのほかの人にとってはちょっと難しい時間帯なのかな。18時過ぎから少しずつ人も増えてきたところを見ると、そんな風に思ったな。まぁ、自分にとっては本当このような平日のイベントはうれしいけどね~。

8月は不安定な天気が続いたけど、イベント中は雨がたいして降らなくてよかった。

 

 

HiGH&LOW THE MOVIE 2 END OF SKY

先日、HiGH&LOW THE MOVIE 2 END OF SKYを観ました。

喧嘩や車やバイクのアクションはかなり迫力があり、映画館で観たほうがそれは伝わるだろう。ストーリーもテレビ版と違ってスピード感よく進むので、どういう展開になっていくのか楽しみながら観ることができた。それにしても、今回も新しく出てくるキャラクターがいて憶えるのが難しいな。名前や関係性がわからないとストーリーにおいていかれるので、がんばって把握していかないとな。

これで、ラストなんかな、どうなのかなって思っていたら、次回作もあるみたいだな。まぁ、後で調べたら元々それは発表されていたので、前もって調べておけって話だけど。だが、予告見ると大分難しい状況になっていくみたいだな。どのような反撃があるのか、全くわからんけど、ここまできたら次も観るしかないな。11月が待ち遠しいぜ。

どのキャラクターも魅力的だけど、喧嘩の強い弱いがわかりにくいな・・・、この人こんなに強いのってあったし、化け物みたいなのもおったし、めちゃくちゃなところもあるけど、それもまたおもしろいところなのだろう。

それにしても、映画って本当にいいものですね~~

2017.09.03:コメント(0)

ロシアワールドカップ出場決定

昨日のオーストラリア戦に勝利して、ロシアワールドカップ出場が決まりました!!

2006年のドイツワールドカップでの敗戦が印象強く、それ以降も良いイメージがない相手だっただけに試合前はネガティブなニュースが多かった。ここで負けると監督解任っていうニュースもあったりで代表チームにはとてつもないプレッシャーがあったけど、それを跳ね返し、見事結果を出してくれたね。試合の前後でこれだけ評価が変わるのだから逆に恐ろしい。天国か地獄か、ワールドカップの恐ろしさを感じたな。試合自体はそんなに観れなかったけど、得点シーンはどれも良かった。1点目は浅野の見事な抜け出しから落ち着いてゴールに流し込んだシュート。なんかあんなにフリーだとオフサイドなのかなって一瞬思っちゃうけど、そのくらいギリギリの抜け出しだったな。2点目は原口がパスカットして、相手のプレスをかわしてボールを井手口に渡し、井手口がそのまま中央に入っていってミドルシュートが決まった。終盤にも関わらず、するするとボールを運びシュートするエネルギーがすごかったな。あの時間帯での追加点は大きかった。

出場決まったから一安心だけど、やはりワールドカップへの道はいつも簡単ではないね。これで6大会連続出場でもはや行って当たり前の空気もあるけど、実際はとてつもないプレッシャーを受けていると思う。もちろん、予選で苦戦しているようじゃあ、本大会でなにができるっていう声もあるだろうけどね。ただ、チームも個人もどうしても波があるので、いかにコンディションやメンタルを整えられるかそこがカギになってくるかな。長谷部も誰ひとりワールドカップへの切符をまだ手にしていないと言っていたけど、ここからの競争でよりパワーアップしてほしいし、本大会ではコンディションを万全にして臨んでほしいね。

最終予選、最後の試合、サウジアラビアとの戦いが次あるけど、どんな形で試合に臨むのかも気になるな。

2017.09.01:コメント(0):[サッカー]