HOME > 記事一覧

J2 第24節 vs アルビレックス新潟

先日、J2第24節が行われました。

モンテディオ山形はホームでアルビレックス新潟と対戦し、1-2で敗れました。

 

無敗が止まってしまって仕切り直して戦っていきたい試合。隣県である新潟からたくさんのサポーターが来ているだけに熱い試合となりそうだなと思ったらいきなり波乱が起こる。競り合いからNO.19松本選手が倒れ、選手交代となる。突然の負傷でなんか嫌な雰囲気だなと感じた。しかし、先制は山形、NO.16小林選手がシュートまで持ち込むと、それが相手DFに当たり、GKも変化した軌道に対応できず、ゴール☆完全にタイミングが外れてしまったので、GKには難しかったな。そして、前半終了となる。

後半に入ると、徐々に新潟ペースとなる。CKを次々と獲得していくと、山形ゴールに迫っていく。紙一重のところがありながら、しのいでいき、終盤までいくと、まさかの展開が待っていた。こぼれ球からシュートを決められて同点にされると、ロスタイムの最後のワンプレイでカウンターから決められてしまい、逆転されて試合終了となった。

 

最後のプレイは勝ちたかったという思いが裏目に出たのか、守備人数が足りていない中でのシーンだったから守るのが難しかったな。リスクマネジメントが出来ていないと言えるけど、チームとしてどうしても勝利したいから前に人数をかけ、奪われ方が悪いとああなってしまうという難しさがあった。そして、開始早々、選手交代して交代枠を使わないといけなかったのはきつかった。さらに、NO.2ジャイロ・ロドリゲス選手も負傷から戻ってきたもののまだまだパフォーマンスが不安定でそこでも交代があったし、終盤、消耗していたときに交代ができないっていうのは試合に対する影響が大きかった。消耗が激しいこの夏場、どう乗り切るのかだな。

 

次の試合は25日(水)、ホームでファジアーノ岡山と対戦です。

難しい試合を落としただけにこのホームの試合をどう戦うのか、補強もしたし、これからがんばってほしいね

ワールドカップが終わって・・・

ロシアワールドカップ2018が終わった。

優勝はフランス、準優勝はクロアチアだった。この2チームでの決勝戦をワールドカップが始まる前に予想した人はそんなに多くないんでないかな。意外な組み合わせだったけど、予選の試合を観る限りはありえなくはないパフォーマンスを見せていたと思う。攻守に安定した力を発揮していたと思う。その中でも、印象強いのはやはりムバッペかな。19歳でフランスの10番を背負っているだけのことはあるなと特に見せてくれたのはアルゼンチン戦。爆発的なスピードで自陣からゴール前にボールを運び、そして、PKをゲットするというパワフルな突破を見せてくれた。本当はもっと前で潰しておかないといけないんだけど、それをさせないスピードにはびっくりしたな。そして、スピードだけでなく、フィジカルの強さ、テクニックもあって今後どんな成長をしてどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみなタレントだった。

とはいえ、フランスの試合内容について不満を持っているファンも多いみたいで、ワールドカップ優勝という最高の結果を得ながら、自国で満足をしていない人がある程度いることにびっくりした。優勝を目指してチームは動いているので、そんなファンに対してどうこうするって難しいけど、結果を出したのに不満を持つって人はもうどうしようもできんわな。自分でやってみてくださいってレベルだと思う。まぁ、そこはおいといてフランス代表も今後さらに勝ち続けるためにチームとしてどうパワーアップしていくのか楽しみだな。

日本代表も9月、10月と親善試合があるので、そこをどういうチームで戦うのか今後も要チェックだな。

2018.07.21:コメント(0):[サッカー]

J2 第23節 vs 栃木SC

先日、J2第23節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで栃木SCと対戦し、0-1で敗れました。

 

試合の立ち上がりは栃木が前線にボールを送り、チャンスを作ろうとしていくが、徐々に山形がボールを保持する時間が増えていくと、山形がチャンスを作っていく。しかし、栃木も守備が粘り、得点できず、前半終了となる。

後半に入っても山形はチャンスを作っていく。NO.11阪野選手がシュートし、弾かれたボールをNO.18南選手が持ち込んでシュートするも決めることができない。すると、栃木がサイドからのクロスにヘディングで合わせるとそれが決まって失点。その後、選手を交代して栃木ゴールに迫るも得点できず、試合終了となった。

 

無得点に終わったけど、得点チャンスは作っていただけに惜しい試合だった。あとちょっとのところでゴールだったんだけど、このあとちょっとがくせもの、これからも細部にこだわって練習していってほしいね~。そして、補強もあったけど、まさか外国人FWを取るとは思わなかった。ゴール前の得点力というところでは不満だったのだろう。この補強がどう出るのか要チェックだな。

 

次の試合は21日(土)、ホームでアルビレックス新潟と対戦です。

隣県のチームなだけにたくさんのサポーターが来るだろう、負けずにサポートして勝利をつかみたいね。

第38回小野川温泉ほたるまつり

今年、第38回小野川温泉ほたるまつりが終わりました。

ご来場いただきましたみなさま、また、ご協力いただきましたみなさま、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。

6月23日~7月16日までの長丁場でしたが、無事駆け抜けました。

とはいえ、いろんな反省点があったのも事実、これからその反省点を洗い出し、どう改善につなげられるのか、考えていきたいと思います。

まだまだ至らぬ点は多いのですが、それをノビシロと捉え、今後もポジティブにがんばっていきます。

来年第39回、そして、2020年には第40回となるので、東京オリンピックのときは盛大に行いたいですね~

ヨガ×温泉体験 7月22日

  • ヨガ×温泉体験 7月22日

寿宝園で4月から始まったヨガ×温泉体験ですが、次回は7月22日(日)となります。

今回は少し利用しやすい料金に設定しました。

・時間 15時~(1時間くらい)

・料金 1,500円(入浴代込)

 ※宿泊者の方、1,000円

・運動ができる服装

ご予約は電話またはメールでお願い致します。

電話 0238-32-2214

メール onogawa.juhoen@gmail.com

 

何気に自分も参加しているのですが、身体の調子が良くなったような気がします。フットサルをしていても、動きがちょっとやわらかくなったといいますか、そんな感じがする。

ぜひ、これからの時期に向けて身体を癒しにいらしてください~