HOME > ◇完成アルバム②◇

伊達冠石、高畠石、錆御影のコラボ。

  • 伊達冠石、高畠石、錆御影のコラボ。

○リフォーム工事

既存のお石塔、上2段は宮城県産伊達冠石、他は山形県産高畠石で65年前に

建立されていたお墓の大規模リフォームです。

 

 

伊達冠石特有の錆による経年変化が著しかったので磨き直しをお勧め。

 

 

全面磨き直しと彫刻のやり直し。

 

墓所全体を高畠石で覆い、後ろの法面は錆御影の間知石積み。

 

 

お施主様が高畠石の古材をお持ちでそのまま使いたいとのご希望で

古さを表した墓所になりました。

なかなかいい雰囲気が出たと思います。

お施主様からも大変お喜び頂きました。

 

山形県白鷹町に施工させて頂きました。

2015.07.04:ishiya:[◇完成アルバム②◇]

山吹型。

  • 山吹型。

○山吹型

長井市霊園D区画に大変艶のいいインド産黒系TB-Cを使用し

ボリュームもデザインも上品に仕上がりました。

お施主様にも大変お喜び頂き施工させていただいた弊社といたしましても

うれしい限りです。

 

山形県長井市 長井市霊園に施工させて頂きました。

2015.06.07:ishiya:[◇完成アルバム②◇]

長井市霊園 B3区画。

  • 長井市霊園 B3区画。

○長井市霊園 B3区画対応 光華型

長井市霊園には高さ制限がありますが今回は一番低い区画、

B3区画に施工させて頂きました。 高さは85センチまでという

結構低い場所になります。

石種はインド産黒御影クンナムE。お洒落な洋型石塔に仕上がりました。

生前にご建立いただいた寿陵墓になります。

 

山形県長井市 長井市霊園に施工させて頂きました。

2015.06.06:ishiya:[◇完成アルバム②◇]

カノン型+風美型。

  • カノン型+風美型。

○カノン型+風美型

お手入れのしやすさとシンプルな形にこだわったお墓です。

正面には『想』の文字一字。

お手入れのしやすさを求め、今まで砂利敷きが多かった部分を

石張り仕上げにされる方は近年多くなっております。

 

山形県小国町に施工させて頂きました。

2015.06.05:ishiya:[◇完成アルバム②◇]

葵型。

  • 葵型。

○葵型

ここ数年たくさんの方にお建ていただいた葵型。

このお墓は納骨のしやすさと機能性、デザイン全てにおいてご満足頂いている

結果、多くの方のご支持が得られていると思います。

亡き人とのお墓での時間がゆっくりと過ごせるようにとの想いから

ベンチが付いた外柵になります。

 

山形県米沢市に施工させて頂きました。

2015.06.05:ishiya:[◇完成アルバム②◇]