HOME > ◇完成アルバム②◇

うるおい型+麗峰Ⅱ。

  • うるおい型+麗峰Ⅱ。

○うるおい型+麗峰Ⅱ  9.0×8.0(尺)

お石塔はその納骨方法が機能的で
洗練されたデザインのうるおい型を
インド産黒御影石で。

外柵は石の硬さと艶の良さが秀逸な
インド産黒系御影石 SG-Ⅱで麗峰Ⅱ型を。

この形、この石の組み合わせは
自信の逸品、特におすすめです。

山形県長井市に施工させて頂きました。

2010年12月お引き渡し。

2010.12.14:ishiya:[◇完成アルバム②◇]

あやめ型+麗峰Ⅲ型。

  • あやめ型+麗峰Ⅲ型。

○あやめ型+麗峰Ⅲ型  7.2×9.65(尺)

お石塔にはインド産黒御影クンナムE。
外柵にはこちらもインド産SG-Ⅱ。

何度か紹介させて頂いている両石種は
インド産の石の中でもSクラスの石です。

こちらのお施主様は今回御仏壇も材質に
こだわってお求めになったそうです。
お墓も石の『質』にこだわってお決め頂きました。

外柵のSG-Ⅱは私の好きな石ベスト3の1種です。
すみません、私情を挟んでしまいましたm(__)m

山形県長井市に施工させて頂きました。

2010年12月お引き渡し。

2010.12.12:ishiya:[◇完成アルバム②◇]

吉相型。

  • 吉相型。

○吉相型  7.0×8.0(尺)

8寸角のあやめ型のお石塔と8寸玉の五輪塔。
ご親戚からのアドバイスでこのような形を
ご依頼頂きました。

白御影石で統一し、1.55坪の中に狭さを
感じさせないような設計を心掛けました。

山形県米沢市に施工させて頂きました。

2010年12月お引き渡し。

2010.12.04:ishiya:[◇完成アルバム②◇]

セレブ型。

  • セレブ型。

○セレブ型 

人気のお石塔のセレブ型。
既存の外柵に施工致しました。

石種はスウェーデン産エボニーブラック。
深い黒さが特徴の石です。経年変化が少ない
とてもいい石です。

神奈川県藤沢市に施工させて頂きました。

2010年11月お引き渡し。

2010.11.30:ishiya:[◇完成アルバム②◇]

セレブ型+ハナアヤメ型。

  • セレブ型+ハナアヤメ型。

○セレブ型+ハナアヤメ型  5.8×8.9(尺)

年数がたっても艶がさめないインドSG-Ⅱ。
この石をお石塔セレブ型に使用し、外柵には
吸水率の小さい青御影石を使用しました

間口は狭いですがベンチの付いたゆったり設計。

山形県小国町に施工させて頂きました。

2010年11月お引き渡し。

2010.11.28:ishiya:[◇完成アルバム②◇]