HOME > 記事一覧

2022年1月のお花をdot Saku中川さんに持ってきていただきました。

  • 2022年1月のお花をdot Saku中川さんに持ってきていただきました。

あけましておめでとうございます。
「ピアノレッスンルームikoi」です。
dot Saku中川さんに、
「1日飾りは良くないですよ!!」など、
アドバイスをいただいて(本当に中川さんは気が利きます)
昨年の12月30日に持ってきていただきました。

 

 

毎月、持ってきてもらう度に、
1曲ピアノソロをプレゼントでお聞かせ
しているのですが、

今回は、先月映画「リスペクト」で感動した
「アメイジング・グレイス」をもう一度
弾かせていただきました。

 

 

中川幸子さん、今年もよろしくお願いいたします。

2022.01.02:ikoi-piano:[スペシャルサンクス]

ワンコインコンサートを終えて by ピアニスト Shinonome西塔

  • ワンコインコンサートを終えて by ピアニスト Shinonome西塔
  • ワンコインコンサートを終えて by ピアニスト Shinonome西塔
  • ワンコインコンサートを終えて by ピアニスト Shinonome西塔
  • ワンコインコンサートを終えて by ピアニスト Shinonome西塔
  • ワンコインコンサートを終えて by ピアニスト Shinonome西塔

みはらしの丘にある「はらっぱ館」にて
ピアノのソロコンサート(約1時間)を
12月12日(日)に行いました。

 

 

チケットは前売りとしましたら、
早々と満席になり、
コロナ渦でみなさん外出を我慢していた
んだろうなぁ…と感じ、
「できるだけ良いコンサートにしよう!」と
心に強く思っていたのでした。

 

 

コンサート終了後、はらっぱ館のリーダーの
松田さんが、おっしゃってくださった言葉が
心に残ります。…プログラムの「アメイジング・
グレイス」あたりから、客席が静まり返っていたので、
みなさん、音楽に引き込まれていったのではないか…。

 

みなさんが、喜んでくださったのなら、
これほどうれしいことはありません。

 


これから、2月27日(日)、4月24日(日)と、
ピアノのワンコインコンサートが決まっております。

 

みなさんが、毎回「引き込まれるような演奏」を目指し、
精進したいと思っております。

 

写真1…はじまりのあいさつ
写真2,3,…ピアノを弾いているところ
写真4…みなさんに曲目の紹介をしているところ
写真5…チャリティーボックスに寄付していただいているところ

 

 

2021.12.14:ikoi-piano:[男のピアノ徒然]

ピアノレッスンルームikoiの屋根再塗装、外壁再塗装…他を只今、やっていただいてます!

  • ピアノレッスンルームikoiの屋根再塗装、外壁再塗装…他を只今、やっていただいてます!
  • ピアノレッスンルームikoiの屋根再塗装、外壁再塗装…他を只今、やっていただいてます!

株式会社TOSyOKUさんに、ご縁があって依頼し、
だいぶい傷んでいた外壁などを補修、再塗装
していただいてしていただいております。

 

 

足場を組んだ段階で、ご近所にも
あいさつまわりをしていただいて、
心配りしていただき、
気持ちよくお任せしております。

 

 

今日は、無理を言って、みなさんに、
「ブログに載せたいので…」ということで、
記念写真を撮らせていただきました。
みなさん、シャイなので、後ろ向きの姿での
お披露目です。

 

 

2枚目の写真は、完成予想のイメージです。
以前より、レモン色に近い黄色で、
アクセントに玄関は、ブルーグリーン色を
配しました。

 

 

完成が大変待ち遠しいです。

 

 

TOSyOKUさん、これからも、
よろしくお願いします。

 

2021.12.02:ikoi-piano:[お知らせ]

家からほど近い「牛力」に行ってきて、焼き肉を堪能してきました。(^^♪

  • 家からほど近い「牛力」に行ってきて、焼き肉を堪能してきました。(^^♪

「男のピアノ教室」で、教えている
ピアノの生徒さん…(大人の方)が、

「牛力」の社長さんであることが
判明して、お願いをしまして、
「男のピアノ教室」その他の、チラシを
置いていただけることになりました。

 

 

「牛力」がどんなお店か行ったことが
なかったので、父母も連れて、3人で、
食べに行ってきました。

 

奥の畳敷きの部屋に通されて、
注文いていると、社長さんからの
スペシャルプレゼントということで、
牛肉を2品いただきました。

 

私たちは「牛力ファミリー盛り」と
「冷麺」を注文しました。

 

あまりにおいしそうで、写真を
撮るのを完全に忘れていました。

 

活きの良さを写真でお届けできなくて
ごめんなさい!!

 

また、行きたいな!!と思ったので、
ポイントカード(かなりお得!!)を
発行もらいました。

 

ありがとうございました…ご馳走さまでした…

 

(#^.^#)

 

2021.10.25:ikoi-piano:[スペシャルサンクス]

先日、ベヒシュタインのアップライトピアノを試弾してきました。

  • 先日、ベヒシュタインのアップライトピアノを試弾してきました。

先日、楽譜を買いにTOMIOKAに
行ってきました。

 

 

お客さんは、私の他に誰も
いなかったので、
店員さんに促されるように、
ベヒシュタインのアップライトピアノが
置いてあるブースに行き、

 

 

十八番であるラフマニノフのプレリュードと
スクリャービンのエチュードを弾いてきました。

 

 

弾いた感想は、一言でいうと…
「グランドピアノみたい」。

 

音色もいいし、低音の迫力もあるし、
タッチもグランドピアノのよう…。

 

店員さんと、感想がピッタリ一致
したのでした。

 

ほんのちょっと欲しくなったけど、
うちには、とっておきの1台があるので、
必要なし。

 

 

その、「とっておきの1台」が
どんな楽器か弾いてみたい方は、
是非、うちのレッスンルームに
お越しください。
ピアノ談義、音楽談義いたしましょう!!

 

 

(^^♪

 

 

 

2021.10.24:ikoi-piano:[男のピアノ徒然]