HOME > 記事一覧

zoomによるピアノ演奏生配信(第3回目)のご報告…

  • zoomによるピアノ演奏生配信(第3回目)のご報告…

おととい、祝日(天皇誕生日)で、
お仕事が遅くならなかった方が
たくさんおられたようで、
ありがたいことに、参加者が20名強、
いらしていただきました。

 

私の至らなかった点がありまして、
「ホストは参加者に強制ミュートを
かけられることを知らなかった」ので、
途中から参加された方が、演奏中に
お話しされたりして、物音がでてしまいました。

 

強制ミュートのかけ方をマスターしておきます_(_^_)_

 

あとは、みなさん…もうお優しくて…
1曲1曲終わるごとに
拍手をしていただきまして、
温かい雰囲気で
とても、うれしかったです。

 

 

次回は、3月21日(日)19:00~19:45です。
「春」や「卒業」をテーマにして演奏します。
森山直太朗さんの「さくら」やいきものがかりさん作曲で
Nコンの課題曲にもなった「YELL」(エール)、
クラシックでは、幻想曲「さくら さくら」。

 

プログラム等の詳細は、また別日に改めて、
書かせていただきますので、
今日は、日時をしっかりと覚えて
いただきたいのです。(笑)

 

入場無料で、zoomのインストールも無料ですので、
今回、見送られた方、ぜひぜひ、参加を
よろしくお願いいたします。

 

(写真は、zoom本番前のレッスン室の様子)

 

 

2021.02.25:ikoi-piano:[男のピアノ徒然]

本日、ピアノ演奏生配信を19:00~19:45行います。奮ってご参加ください!!(参加無料)

  • 本日、ピアノ演奏生配信を19:00~19:45行います。奮ってご参加ください!!(参加無料)
  • 本日、ピアノ演奏生配信を19:00~19:45行います。奮ってご参加ください!!(参加無料)

前回(2回目)を2月9日にやらせていただいて、
ディズニーとクラシック特集と題して
名曲の数々をお届けしました。

 

みなさん、お忙しい中、2組の方に
拝聴していただきました。

これから、聴いてくださる方が、
もっともっと増えればいいな…と
思っております。

 

zoomの扱い方は簡単です。
お手持ちのスマホ、タブレット、i-pad、パソコンに
インストールしていただき、
時間が来たら、開いて、
ミーティングID  972 392 9697
パスワード  BE7ebf
を入れるだけです。

簡単なので、みなさんに活用していただきたいです。

 

次回は2月23日(火祝)19:00~19:45

プログラムは、
「You Raise Me Up」「マイ・ウェイ」
「Moon River」などの映画の名曲とクラシックで
お送りします。

参加は無料なので、
お気軽に覗きにいらしてください!!
途中で退出もOKです。

 

では、よろしくお願いします(#^.^#)
 

2021.02.23:ikoi-piano:[お知らせ]

今晩19:00~、ピアノ演奏の生配信を「Zoom」で2回目をやらせていただきます(^^♪

  • 今晩19:00~、ピアノ演奏の生配信を「Zoom」で2回目をやらせていただきます(^^♪
  • 今晩19:00~、ピアノ演奏の生配信を「Zoom」で2回目をやらせていただきます(^^♪
  • 今晩19:00~、ピアノ演奏の生配信を「Zoom」で2回目をやらせていただきます(^^♪

先日の19:00~第1回目をやらせていただいて、
いろいろ反省点も出てまいりました。
みなさん、普通の日の19:00って、まだ
働いていたりするんですよね…設定がまずかったです。
ごめんなさい。_(_^_)_

 

2回目は、変更も考えたのですが、
以前から公言している以上、
その日時でないと…とおっしゃる方も
もしかしておられるのではないか…と思い、
そのまま、2回目は、
2月9日(火)19:00~19:45
でいきます。

1回目と同じで、「顔を出したくない方は、
ビデオのマークのところにチェックを入れて
いただくと、姿は映らないので大丈夫ですよ」
もし、お声をかけてくださる場合は、チャットによる
入力が可能です。(^^♪

 

この「Zoom」は、スマホ、I-Pad 、パソコンで使えますが、
インストールをしていない方は、あらかじめしておいて
ください。

また、入室なさる時に、必要になるのが、
ミーティングIDとパスワードです。

ミーティングID 972 392 9697

パスワード BE7ebf

こちらをあらかじめ紙か何かにメモしておいて
「Zoom」に入室するときにあわてないように
しましょう。

 

今回はトークはほとんど時間を取らずに、
ピアノを弾きたいと思います。

ディズニー&クラシック特集です(^^♪

 

プログラム…

1,虹の彼方に(オーバー・ザ・レインボー)

2,A Whole New World 映画「アラジン」より

3,美女と野獣

4,星に願いを 映画「ピノキオ」より

5,ショパン:ノクターン 作品9-2

6,バッハ:主よ 人の望みの喜びよ

7,サティ:ジムノペディー第1番

8,ラフマニノフ:前奏曲 作品23-6 アンダンテ

9,スクリャービン:練習曲 作品8-12「悲劇的」

以上になります。

楽しんで弾かせていただきますので、
どうか、よろしくお願いいたします。

(^^♪

 

2021.02.09:ikoi-piano:[お知らせ]

今晩、19:00~「Zoom」でピアノの生演奏します。遊びに来てね!!

  • 今晩、19:00~「Zoom」でピアノの生演奏します。遊びに来てね!!
  • 今晩、19:00~「Zoom」でピアノの生演奏します。遊びに来てね!!

1月25日(月)のZoomのスケジュールですが、
19:00~19:30と
19:00~19:45の
2つのスケジュールが入っており
困惑させてしましました。
申し訳ありませんでした。
19:00~19:45の1つに統一致しましたので、
ご確認いただければ幸いです。
不慣れではありますが、頑張りますので、
みなさん、ぜひ、お付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます。

 

以下の日程でピアノの演奏を生で
配信致しますので、

どうぞ、お時間の作れる方は、
ご参加ください。

 

「Zoom」←「ズーム」と呼びます…で
行いますので、配信、交流されたい方は、
お手持ちのパソコン、タブレット、スマホで
あらかじめ「Zoom」をインストール
よろしくお願いいたします。

 

ミーティングIDは、「972 392 9697」です。
パスワードは、「BE7ebf」です。

ご自分のお顔、姿を映したくない方は、
画面の下にある、ビデオのマークを切っておいて
ください。

 

開催中、チャットや、直接の質問やコメントも
お待ちしております。
配信内の時間でできるだけ
お答えしていこうと思っております。

 

以下がだいたいのタイムスケジュールに
なります。

19:00~19:10…トーク(生配信への思い等)

19:10~19:20…ピアノ生演奏
        曲 ラフマニノフ:前奏曲 作品23-6 アンダンテ
          スクリャービン:練習曲 作品8-12 悲劇的

19:20~19:45…トーク「質問や『実際このピアノで生で
           聴いてみませんか?!』のお誘い」

 

これを、2021年1月25日(月)19:00~19:45
           2021年2月9日(火)19:00~19:45
           2021年2月23日(火祝)19:00~19:45
まずは、3回予定しています。

 

ご都合つく日程日時にご参加ください。
(何回、参加していただいてもOKです。)
人数に制限はありませんが、なるべく
時間の途中からの参加ではなく
19:00スタートからの参加でよろしくお願いします。

 

では、みなさんに私の十八番(おはこ)の2曲を
お聴かせできるのを楽しみにしております。

 

ピアニスト&ピアノ講師&ブティックマネージャー
Shinonome西塔(斎藤正通)


 

2021.01.25:ikoi-piano:[お知らせ]

ピアノレッスンルームikoi用に飾り造花をレンタル依頼しました

  • ピアノレッスンルームikoi用に飾り造花をレンタル依頼しました
  • ピアノレッスンルームikoi用に飾り造花をレンタル依頼しました

dotSaku中川幸子さんに制作依頼をしてました
「アーティフィシャルフラワー」(生花ではなく
本物そっくりの造花)の1月の作品を
納めていただきました。(写真1参照)

 

 

ピアニスト(ピアノ講師)の私、Shinonome西塔と
プライベートブティックikoiでファッションコーディネーターを
やっている母、斎藤美奈子、それからお正月のイメージ、
プラス、このレッスン室の壁の色(コーラルオレンジっぽい)を
すべて1つの器に盛り込んでいただきました。

 

とてもすてきなアレンジメントで、
和洋折衷のバランスが見事です!!

 

彼女いわく、「どういう風にイメージを
1つに練り上げるかを考えるのが、
『これ以上ない喜び』」なんだそう…。

 

私は、この作品を見た時、うれしくなり
その喜びをピアノで表現したくなり、
私の十八番(おはこ)の
ラフマニノフの前奏曲 作品23-6アンダンテ を
演奏いたしました。

 

中川さんは、とても喜んでくださり(^^♪
それを見た私と、それから同席していた母も、
中川さんが喜んでくださっているのを見て
喜んでおりました。

 

 

レンタルで、アーティフィシャルフラワー…
(本当に生花みたい)を、飾れるって、
「すばらしいなぁ」と思いますね。

 

だって、毎月違うフラワーアレンジメントが
届けられるんですから。

 

今回は、「最初だったこと」とかいろんな理由が加わり、
ボリューミーにしてくださり、
(毎月¥3000のコース)の大きさよりも
サービスで大きく作ってくださいました。

 

その懐の深さに、感謝感激しております。

 

 

本日の午前中は、ピアノの生徒さん
(親子連れ)が来てくださり、
そのお母様が第一声、
「そのお花、すてきですね!」と、
声をかけてくださいました。

 

とてもうれしかったです。

 

 

「ピアノレッスンルームikoi」「プライベートブティックikoi」
両方のお客様にここに座っていただいて
ここの月替わりで楽しんでもらえる
花を眺めながら、まさに、
「憩い」の場となればいいな…と思っているところです。

 

 

毎月レンタルしてくれる方々には、
「手のり花」を無料でお貸しいただけるそうで
写真2のように飾らせていただいております。

 

 

中川さんの美的センスは抜群なので、
毎月届くアレンジが楽しみです。

 

喜んでこのホームページに掲載させていただきたい
と思っておりますので、
これからのおつきあい
なにとぞよろしくお願い申し上げます!(^^)!

 

 

2020.12.27:ikoi-piano:[男のピアノ徒然]