HOME > 記事一覧

4・5月の体験学習室

4・5月の体験学習室についてお知らせいたします。

 

4月の季節企画は「二十四節気①」(3/25(土)~4/20(木))

   ミニ展示「洛中洛外図屏風①」今月の場面は「鞍馬の桜」

5月の季節企画は「端午の節句」(4/22(土)~5/19(木))

   ミニ展示「洛中洛外図屏風②」今月の場面は「端午の節句」 

今年度から体験学習室でミニ展示をします!洛中洛外図屏風の場面や、能についての展示をする予定ですので、ご来館の際には是非体験学習室に足を運んで見て下さいね(o^-^o)

4月・5月の造形体験は「フロッタージュであそぼう」(3/25(土)~5/19(木))です。

昨年も好評だったフロッタージュ!

フロッタージュは凸凹やざらざらした表面に紙をあて、クレヨンや色鉛筆で擦って質感をうつしとる技法です。

もともとシュルレアリスムで用いられる技法の一つで「frotter(こする)」が由来です。

身近な材料でできる造形技法ですが、思いがけない面白い効果や発見があるフロッタージュは小さなお子さまから大人の方まで楽しめます!o(*'o'*)o

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

2017.03.24:denkoku:[体験学習室]

伝国の杜こども狂言クラブの春休み発表会のお知らせ

伝国の杜では3月20日の14:00から伝国の杜こども狂言クラブの春休み発表会が行われます。
 
狂言師の指導のもと、1年間狂言に取り組んだ子どもたちがその成果を発表します。今年は未就学児たちによる幼児コースも開催。狂言「くさびら」の小さなキノコ役で能舞台デビューします。
今回は、蟹やウサギやキノコや貝といった様々な動植物がたくさん出てきて、子どもにも楽しい演目となっています。入場無料ですので是非お越しください。

 
2017.03.17:denkoku:[ホール情報]

「大正期の米沢の美術」開催中です

当館では、開館15周年コレクション展「~米沢市上杉博物館アートコレクション大正期の米沢の美術」を開催中です。

<書籍で深める・パスファインダー>
市立米沢図書館郷土資料特集コーナーでは、
展覧会に関連した書籍を紹介しています。
当館展示室にもリストを配置していますので
ぜひ手に取ってご覧ください。

http://www.library.yonezawa.yamagata.jp/wordp/

2017.02.22:denkoku:[博物館情報]

ギャラリートークのご案内

2月18日(土)から、開館15周年コレクション展「~米沢市上杉博物館アートコレクション大正期の米沢の美術」を開催いたします。

 

オープニングギャラリートークのご案内です。

2月18日(土)14時から、当館学芸員による展示解説を行います。

みなさま是非ご来館ください。

 

「母のたより」吉池青園(よしいけしょうえん)

大正4年頃 紙本着色

 

 

 

2017.02.16:denkoku:[博物館情報]

次回展覧会のご案内

2月12日(日)で、コレクション展「杉鷹山と学びの時代」は終了いたしました。

たくさんのご来館、ありがとうございました。

 

次回展覧会のご案内です。

2月18日(土)から開館15周年記念コレクション展

「大正期の米沢の美術~米沢市上杉博物館アートコレクション~」を開催します。

 

大正時代、海外の思想や文化が同時期に伝わるようになり、自由主義の気風の中、美術の分野でも個性や生命の尊重に目覚めた作家たちが、多様な制作姿勢を見せるようになり、また、感性や方向性を同じくする作家たちが団体を作るなど、新しい動きが米沢にも波及します。

米沢では大正6年、8年の大火による市民生活の混迷、国内では大正12年の関東大震災による未曽有の被害など人々を取り巻く状況も様々に変化し、大正期は激動の15年間だったと言えるでしょう。

本展では、当時の米沢の写真を織り交ぜながら、約8000点のアートコレクションから大正期に活躍した作家の作品を中心に展示し、当時の米沢における芸術の流れを紹介します。

また、教育普及事業「きみも学芸員になろう!チルドレンキュレーターズ」(こども学芸員の育成事業)と連携し、こども学芸員が選んだ作品を展示して彼らの視点で見どころを紹介していきます。

開館15周年記念コレクション展

「大正期の米沢の美術~米沢市上杉博物館アートコレクション~」

【期間】

平成29年2月18日(土)~平成29年3月26日(日)

休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)

【開館時間】

9:00~17:00(チケット販売は16:30まで)

【入館料】

入館料 一般200円(160円) 高大生100円(80円) 小中生50円(40円)

※( )は20名以上の団体料金

【ギャラリートーク】

2月18日(土) 3月12日(日)

※各回とも14:00~

※企画展入館料が必要です。

 

お問い合わせ

米沢市上杉博物館 0238-26-8001

2017.02.14:denkoku:[博物館情報]