HOME > 記事一覧

♪「親子でたのしむ音楽会」終了しました♪

先月30日の14時から、「親子でたのしむ音楽会」が開催されました。
当日は出演者のご家族やお友達なども集まって下さり、お花やお菓子もどっさり届き、
とても賑やかな雰囲気となりました(*^▽^*)。

第1部、まずは小林加代子さんと三條実鈴さんの連弾「スペイン舞曲集」から3曲。

三條さんと淀野真理さんの「ドリー組曲」に続き、小林さんの優雅な「子犬のワルツ」、
再び連弾で子供達の大好きな「ミッキーマウス・マーチ」、「ルパン三世のテーマ」と、
心踊るような名曲が続きました。
そしてピアニスト3人のそれぞれの個性を生かしたドレス、とても素敵でしたよ*:・(^∀^)・:*:。
会場は親子連れにおじいちゃんおばあちゃんも参加!という方が多く、いつになくほんわか
した雰囲気の中で第1部は終了しました。


第2部は75名という大所帯のオーケストラ、がらりとムードも変わり、指揮者竹谷智氏の
登場です。
まずは久石譲の「君をのせて」「アシタカせっ記」、チャイコフスキーの「くるみ
割り人形」より4曲と、オーケストラならではのダイナミックさが楽しめました。

アンコールでは「崖の上のポニョ」。東高生のお2人による歌と踊りも加わり、会場は
拍手の渦(o*≧▽≦)、さらに一体感が増しました。

最後は「ラディツキー行進曲」でしめくくり。
あっという間の2時間でした。

お越し下さった方々、本当にありがとうございました。外は大雪でしたが、皆さん楽しげで
心は暖まって帰って行かれたように思います♪(。^人^。)。

地域の皆さんで作り上げるこういうコンサートはやはりいいものですね。
来年もさらにパワーアップしたものをおおくりしたいです!
2011.02.02:denkoku:[ホール情報]

●上杉鷹山書状を読む第2期

  • ●上杉鷹山書状を読む第2期
上杉文華館『上杉鷹山書状を読む第2期』
国宝「上杉家文書」中の近世文書、赤箪笥(坤)に納められた九代藩主上杉治憲(鷹山)の自筆書状とその周辺の書状、書付類を紹介する第2期です。
期間は2月1日(火)から2月27日(日)まで
展示資料
 上杉本 洛中洛外図屏風(複製)
 国宝上杉家文書「上杉治憲書状」
 上杉鷹山像

画像は、国宝上杉家文書「上杉治憲書状」です。
 上杉鷹山から上杉斉定(11代藩主)に宛てた書状と考えられます。廊如院は斉定の祖母にあたります。廊如院の病気により、さまざまな評議が滞っていたようで、ちょっと相談したい、といった内容です。文書の左端の紐は、文書の封をする際に使用することから、このような形態の文書を「切封(きりふう)」と呼びます。(展示解説より)
 
コレクショントークは2月5日(土)!!
14時から約1時間行います。
コレクショントークをお聞きになる方は、常設展示室の入館券をお買い求めの上、ご参加ください♪☆⌒v⌒v⌒ヾ(*・∀・*)ノワァーイ♪
〈常設展示室〉一般400(320)円 高・大学生200(160)円 小・中学生100(80)円

お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001
2011.02.01:denkoku:[博物館情報]

■次回予告■

『美術の見方案内所』2月6日(日)までとなっております。
まだご覧になられていない方は2月6日までぜひ見にいらしてください♪

次回の展示の予告です☆
2月11日(金・祝)よりコレクション展 国宝上杉家文書の世界Ⅳ 助けて下さい -書状に託された希望-が開催されます。
 主な展示資料
 (享徳4年)6月9日上杉房定書状
 (大永7年ヵ)12月26日長尾顕景書状
 (享禄元年)10月5日長尾憲長書状
 (永禄9年)9月13日足利義昭書状
 (天正5年)正月20日正木憲時書状
 (天正10年)3月2日漆戸虎秀ら4名連署状
 (天正15年)2月24日豊臣秀吉書状

『コレクション展 国宝上杉家文書の世界Ⅳ 助けて下さい -書状に託された希望-』
期 間:2/11(金・祝)~3/13(日)
 休館日:毎週月曜日(祝日の場合翌日)
 観覧料:一般200(160)円・高大生100(80)円・小中生50(40)円
    ( )内20名以上の団体料金

☆*゚ ゜ギャラリートーク゜゚*☆
 2月11日(金・祝)・2月26日(土)・3月13日(日)
 各14:00~ 当館学芸員 ※企画展示室観覧料が必要です。

2月12・13日は雪灯篭まつりですね♪
雪灯篭は作った人によって個性が出ますよね♪
今年もどんな雪灯篭・雪像が並ぶのか、見るのが楽しみです☆(*≧m≦*)
当館12・13日は19:00まで開館延長しております。
雪灯篭まつりの前に上杉博物館に寄ってみませんか?
お待ちしておりまーす♪o(*^▽^*)o


お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001
2011.01.30:denkoku:[博物館情報]

プレイショップ「織り雛づくり」

  • プレイショップ「織り雛づくり」
+○+節分○++○ ~織り雛づくり~
雪が毎日のように降り、ちょっとの時間ですぐに積もっちゃいます。
道もスケートリンクのようにツルッツル~。朝晩は特に冷え込みます(((>△<*)))ブルブル

さて、体験学習室では1月30日(土)から2月24日(木)まで織り雛づくりを開催しています☆
今年は雪がたくさん降ってるので雪遊び、楽しいですよね♪
\( ・_・)雪合戦!!( ・_・)_ …-=≡ ヽ(;´д`)ノ ワァー!
でも!たまには屋内でゆっくり手づくり体験をしてみませんか?
体験は無料です。お気軽にいらしてください♪

(next ゚ω゚)ノ☆☆☆『ふしぎふしぎぐにょっぴー』は2月26日から始まります♪

お問い合わせ⇒米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
2011.01.30:denkoku:[体験学習室]

「音の絵本」コンサートも秒読み開始なのです!

伝国の杜の冬は、音楽づくしでなかなかにぎやかな日々です(=▽=;)。

今回は、2月5日(土)・6日(日)の「音の絵本」コンサートのお知らせです。
先週22日(土)に、「音の絵本」四重奏団によるリハーサルが企画展示室でありました。
一部の人は、「親子~」にも出演されていて、しかも体調不良をおしての参加、一部の人は、
あまりの熱の入れようでTシャツを捲り上げての参戦です。

ホールと違って、博物館の中が会場というのは、また違う雰囲気と音の響き。
たくさんの作品に囲まれて、刺激を受けながら、それぞれ本番への決意を新たにされた様
子です。宮城県在住の作曲家・大場陽子さんは、翌日の電車の時間ぎりぎりまで頑張っ
て下さいました。
皆さん、雪をも溶かす熱心さ!

本番は絵を描いてくれた子供たちにも少しだけ参加していただきます♪(^m^)。
そして会場には、山大地域教育文化学部さん、多田木工さん、天童木工さんからお借りし
ているデザイナーズチェアを配置します。
絵の鑑賞と、空間、音楽を楽しんでいただく素敵なコンサートになることでしょう。
皆様ぜひ企画展へ足をお運び下さい★☆★☆。


「音の絵本」コンサート
~コレクション展「美術の見方案内所」によせて~

2月5日(土)・6日(日)開場:18:30 開演19:00(両日とも)
入場料:全席自由 一般1,000円 ※未就学児不可
会場:伝国の杜 米沢市上杉博物館 企画展示室
出演:大場陽子(作曲家)・「音の絵本」四重奏団
オーボエ:四戸俊彰〈米沢フィルハーモニー管弦楽団〉、
クラリネット:樋口進一〈米沢吹奏楽愛好会〉、
バリトン・サックス:神尾健作〈リブレーヴ・サクソフォン・クヮルテット〉、他ピアノ)
朗読:樋口陽子〈劇団ぬ~ぼ~〉
定員:各日50名
2011.01.27:denkoku:[ホール情報]