HOME > 記事一覧

稲川淳二の怪談ナイト・・・

  • 稲川淳二の怪談ナイト・・・
「公演当日、何らかの怪奇現象が引き起こした不慮の事故に関して、主催者側は一切の責任を負いかねます…」というアナウンスから始まる稲川淳二の怪談ナイト。
恐怖と共に、必ずそこには我々が無くしてはいけない何かが存在しています。そして「怪談を聞きに行って、泣いて帰りました・・・。」という多くの方の声。怖いだけではない怪談の数々。幅広い年齢の方にお楽しみいただけます。

怪談といえばこの人、稲川淳二さん。
タレントラジオの深夜放送で人気を博し、テレビ番組のリポーターやリアクション芸人として活躍。また、ラジオ放送での怪談が好評を博し、以後「怪談の語りべ」として活動してるあの方です。俳優でもあり、工業デザイナー(一級建築士)でもあり、一年中多忙な稲川さん。
予測不可能の一夜、伝国の杜初の怪談イベント、どうぞお楽しみに!!!


MYSTERY NIGHT TOUR 2012
稲川淳二の怪談ナイト ~20年連続公演!!!~
9月14日(金)怪場18:00 怪宴18:30
入場料:全席指定 前売4,999円 当日5,300円
チケット発売 一般発売 6月23日(土) ※ファンクラブ電話先行予約 6月13日(水)
※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※託児サービスをご利用ください。
・利用料 1,000円
・申込締切 9月7日(金)
・対象 生後6か月~小学校入学前のお子様
※伝国の杜ファンクラブ会員割引はありません。
プレイガイド: イオン米沢店、チケットぴあ、ローソンチケット、
e+(イ―プラス)、伝国の杜
主催 株式会社ノースロード・ミュージック  
問い合わせ:伝国の杜0238-26-2666、ノースロードミュージック022-256-1000

2012.06.13:denkoku:[ホール情報]

☆日本近代洋画への道☆

  • ☆日本近代洋画への道☆
明日、6月9日(土)より「日本の洋画始まる 日本近代洋画への道 -山岡コレクションの名品-」が始まります!!
 日本におけるディーゼルエンジン事業の始祖と呼ばれる山岡孫吉氏は(滋賀県生まれ、ヤンマーディーゼル創業者)日々の激務の傍ら、司馬江漢や丸山応挙など日本の「洋画の萌芽」から高橋由一、国沢新九郎など「洋画の曙」、黒田清輝、藤島武二、青木繁など華々しい「洋画の精華」に至る作品群を長年にわたり収集し続け、系統的なコレクションにまとめ上げました。現在、山岡コレクションを一括所蔵されている公益在団法人日動美術財団のご協力のもと、約60名の画家による日本洋画の歩みを一堂に俯瞰できる美術史的に貴重な名品をご紹介します。
 また、6月9日(土)の14時からギャラリートークをおこないます。
企画展示室のチケットをお買い求めの上、ご参加ください★

お待ちしております♪

「日本の洋画始まる 日本近代洋画への道-山岡コレクションの名品-」
 ※高橋由一作品は6月28日(木)から7月16日(月・祝)の展示となります。

< 期 間 >6月9日(土)~7月16日(月・祝)
<休 館 日>6月27日(水)
< 料 金 >一般 500(400)円 高大生 350(280)円 小中学生250(200)円
( )内は20名以上の団体料金
<開館時間>9:00~17:00(入館は16:30まで)

お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
2012.06.08:denkoku:[博物館情報]

●プレイショップ

  • ●プレイショップ

さなぶり 体験!墨流し (∩´∀`∩)マーブリング~♪■*'゚☆
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
『体験!墨流し』の体験期間は5月26日(土)~6月21日(木)まで
体験学習室で無料で体験できます。

色をまぜまぜして~♪
自分が「ここだ!」と思うところでストップ!(混ぜすぎないほうがきれいに仕上がりますよ☆)
それをハガキサイズの画用紙に色をのせてください♪
偶然が作り出す造形体験をお楽しみくださいませ〆(бωб●)

お問い合わせは 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで

2012.05.27:denkoku:[体験学習室]

☆なつやすみファミリー狂言☆

  • ☆なつやすみファミリー狂言☆
5月も後半になり、ようやく気温も上がりましたね~。
気分を切り替えて夏の情報をお届けしております〃゚∀`,。

今回は「狂言」。狂言といえば、日本が誇る伝統芸能。何やらとっつきにくい?などと思うなかれ!
今年は子どもたちが大人と一緒に楽しめる狂言公演を開催します。
難解なセリフを現代の言葉に置き換えたり、解説をコント風にする等の工夫で、楽しく学べる公演です。
狂言独特の所作がつまった『狂言たいそう』を覚えたら、さらにその魅力は増すばかり。
わかると面白い!できると楽しい!
夏休みにお父さん・お母さんと一緒にお出かけ下さいね♪


なつやすみファミリー狂言会
8月12日(日)14:30開場15:00開演
入場料:全席自由一般1,500円 高校生以下500円(当日各500円増)
※5歳から入場できます。
一般発売5月31日(木)
※ファンクラブ電話先行予約5月23日(水)9時~18時

チケット:プレイガイド:大沼米沢店、イオン米沢店、白鷹町文化交流センターあゆ~む、伝国の杜ほか
託児申込:首がすわってから(0才6か月程度)5才未満のお子様まで、事前申し込み8月3日(金)締切(利用料1人1,000円)
2012.05.21:denkoku:[ホール情報]

Jazz Cafe1~林宏樹カルテット~チケット完売です!!

4月26日より発売しておりましたJazz Cafe Live1~林宏樹カルテット~
のチケットが、おかげさまで完売となりましたヽ( ^∀^)ノ *☆祝☆*。
お買い上げの皆様、誠にありがとうございました!!

※なお、当日券は販売いたしません。今後チケットのキャンセル待ちなどはお受けできませんのでご了承ください。

Jazz Cafe Live1~林宏樹カルテット~
6月29日(金)18:30開場19:00開演
入場料:全席自由1ドリンク付800円
※未就学児不可、託児あり・申込締切6/22(金)
出演:林宏樹(サックス)、鈴木次郎(ギター)、佐藤弘基(ベース)、秋保太郎(ドラム)
2012.05.21:denkoku:[ホール情報]